仕事も遊びも気を抜かず手も抜かずに力を抜いて | 【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

CHANGE TALK,CHANGE LIFE
「話し方を変えたければ生き方を変えろ」
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事
現役ラジオDJ
もっと自由に、もっと自分らしく、もっと自信を持って
小手先の技術(やり方)ではなくあり方にこだわって欲しい

余計な力を抜く

経営者の思いと情熱を放送でカタチにする
顧客をファンに変える番組製作の指南役
"ファン増殖放送コンサルタント"
ラジオパーソナリティのTURKEYです

{9B24758A-218A-453E-BB46-04B0DEE4E14E}
(photo by C.Kambayashi)

今日はライヴに出演してました

「西天満フォークジャンボリー 
   ~水曜フォーク De SHOW on Sunday」

場所はGANZ toi,toi,toi

以前のボク
スティックをよく折ってました
2時間の練習で平均2本
ライヴだと30分で4本折ることも

ある日
練習を終えて帰宅
折れたスティックを見て息子が一言

「モノは大事にせんとあかんやろ」

いやいや
粗末にはしてない
スティックは消耗品だと教える
するとまた一言

「力抜いて、手首のスナップ使えよ」

分かったような言い方しやがって
ちなみに息子
何も楽器は演奏しません

でも悔しいが
言ってることは間違っていない

スネアショット
ほぼショルダーストローク
スティックを頭上から振り下ろす
確かに力が入っているかもしれません

{331A9330-D717-41BF-AF91-747D26B9DE29}

仕事も同じですね

「手は抜かず力を抜いて」

時にはええこと言いやがる
自己紹介は下手なくせに(笑)

気を抜かず手も抜かずに力抜く
たまの息抜き忘れずに