エアコン修理  スーチャーvivio編 | 藤岡市で安い車検!!ふじおか総合カークリニック

藤岡市で安い車検!!ふじおか総合カークリニック

みなさんこんにちは!
ふじおか総合カークリニックです!
藤岡で点検整備付の最安車検をめざしています!
また事故による保険修理もおまかせ!!
上記メニューバーよりお選び頂き
お気軽にお問い合わせくださいね~!!

こんなにバラして何やってるのかといいますと・・・・






もちろんエアコンが効かないわけで・・・・・



もうこの年代に限らず、10年から経っていれば効きが悪くなってきても

当然なんですよね



エアコンの修理や故障探求は得意なんで、毎年何台も診ます。


その症状というのはこれまたクルマごとにそれぞれで、

オーナーが求める直し方も人それぞれで



大事なのは、オーナーが望んだ形になることですね。


バカの一つ覚えみたいにコンプレッサーにレシーバーにエキパンはセットで!!!


・・・・・なんて言ってる時代じゃないねショック!







ということでこのvivioはまずマグネットクラッチがいかれていました。


にプラスして、エキパン開き過ぎっていう落ちでした。


ということで




エバポ脱着









てかね、スーチャーvivioどうしてこんなにエンジンルームをバラさせるのしょぼん




NA車はスーチャーのとこにコンプレッサーが付くのかな?

だとすりゃ簡単なんだけどねぇ~




もう夏場はエアコンなしではまずいでしょう。


そういう時代になってきてしまいましたね。



やはり黒いクルマよりは白やシルバー系のクルマの方が、室内が涼しい感じは

しますね~雪の結晶雪おとめ座