軽~いホイルはどっちだ? | 藤岡市で安い車検!!ふじおか総合カークリニック

藤岡市で安い車検!!ふじおか総合カークリニック

みなさんこんにちは!
ふじおか総合カークリニックです!
藤岡で点検整備付の最安車検をめざしています!
また事故による保険修理もおまかせ!!
上記メニューバーよりお選び頂き
お気軽にお問い合わせくださいね~!!

持ったときに、あれって思うほど重さの違いを感じるときがありますね。



たぶんそう感じたときは、それは勘違いではなくて、たしかに重さの違いがあるんだと思います。


先日クルマに積み込みをしていたときに、やっぱり「あれっ」って思ったのがあって





みなさんご存知手前がオリジンのやつです


奥のがSA15Rで


タイヤはどっちも新品のケンダ265/35R18


ホイルは両方とも18インチの9.5Jです


オフセットが違うってことはあるのですが、


それにしても重さがちがう!!





きになっちゃって家の中から体重計持ってきて


このタイヤをだっこしてそれぞれ計ってみました。



そしたらびっくりショック!

SA15Rのほうが2kg軽かったです!

2kgですよ!


てかオリジン重すぎえっ安いけどね


まぁどっちも安く買えるものですが、この差はねぇ~~得意げ



もう最近は性能のこと考えて軽いほうが・・・・・

とかじゃなく、積み込みむときに楽なほうが・・・・・・

的なことを先に考えちゃいますねヽ( )`ε´( )ノ
























・・・・・ところで自分はホイールのことをホイルって言うし、書きます。

まぁ業界内では通じると思ってますがどうかな・・・


ボディのことをボデーっていうのと同じです。


日本人はパターンっていうけど、英語的にはパタンって言ってたほうが発音的にも合ってるから

こう覚えろって予備校の英語の先生に教えてもらったことを思い出しますね。


こう見えて学生時代は英語が一番得意科目で、次が数学。あとはボロクソ(/TДT)/