日本語を学ぶCanadian から学ぶ事 | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

我らがKumiko&Minakoからの日本人が学ぶ英語Tipsはうけているので 今回私は


別の角度で「語学を学ぶ」という事を考えてみたいと思います ニコニコ





ずばり 日本語を学ぶ'Canadian からです。





私と暮らす中で あるCanadianのAさんの 日本語は急激に上手くなりました!!!アップアップ





私も日本語の先生ではないので毎日おしえているわけではありません。


このAさんを通して「語学を覚える 勉強する」という事が少し分かった気がします得意げ





ではAさんはどのように日本語の勉強をしているのでしょうか?





1 聞いた言葉(ボキャブラリー)をすぐに口真似で発音してみる


~このポイントは 意味は後回しでとにかく 発音して使ってみるということ。間違った使い方をするときは


即私からダメだしがでます~





2常に これ日本語でなんていうんだろう?という疑問を持っている。


クイズ感覚なんだと思います





3勉強する気がなくても 毎日日本語環境(さすがに46時中は無理ですが、毎日数分 数十分でも・・)にいる





123 を日常繰り替えす事で 驚くほど SPEAKING ロケットアップアップアップ





久しぶりに会った私の友達も びっくりえっ





Aさんは 間違いを恐れることなく とにかく 発音を真似る&使ってみる そして 間違って覚える を繰り返しているようです。


そして会話の中から そのボキャブラリーをGuessする事で その状況にぴったりな意味を見つけ


自分のものにしているようです。(皆さんもご存知の通り日本語左右矢印英語のぴったりの訳もないときもあります)





でも この方法には短所もあります・・・・


短所は また今度 お付き合いください にひひクローバー