電波ソーラー時計 | とよちゃんの新・夜明け前は一番暗いんやでぇ~

とよちゃんの新・夜明け前は一番暗いんやでぇ~

がんばれ印刷会社の経営者!
めざせ真の業態変革!
元気な名古屋も伝票印刷屋は辛すぎ!

今日、腕時計の電池交換に行った時、ふっと感じた。

電波ソーラー時計って時計店にとっては最強の敵かも

今までの腕時計は普通なら手巻き自動巻き、クォーツ

何かしらのメンテは必要、しかし、電波ソーラーは

電池はおろかメンテナンスフリー、時計店は

それを売る事が仕事ですが売ったら最後、壊れるか

買い替えるまで、お付き合いは基本的に無くなる

究極のアイテムでは、印刷屋にとってのペーパーレスや

デジタル化と同じ様な感じ腕時計の電池交換や

メンテの業務は限りなく0になります、使う立場では

電波ソーラーは非常に便利ですが売る時計店さんには

複雑な気持ちでは無いでしょうか?印刷屋が

デジタルコンテンツを売るのと良く似ていますね。

私も今回、レアなG-SHOCKを売却して電波ソーラーを

購入しようと思いました、果たしていくらで売れるか

どんな時計が買えるかは落札価格にかかってきます。


さて、今日は当社の締日、今月も前年割れと決算後

苦戦をしています、来月も連休続き帰り際に営業さんと

頑張ろうと気合いを入れました、明日は久しぶりの

お役所に突撃予定、上手く話が伝わると良いのですが

まぁ~今日は止まっていた時計が全部動いて

結構、ラッキーなので、その勢いで頑張りたいと思います。