仕事スタート | ☆ハクナマタタ☆

☆ハクナマタタ☆

ウルさい姉妹と子宮頸管無力症により超低出生体重児26週6日、904グラムで生まれた王子、そして手抜きがモットー働く私の育児、趣味のブログ。

今日から仕事に復帰し王子も朝8時前から保育園にお世話になっています汗



昔のように姉妹より先に仕事に出る母…。

久しぶりなので

『えっ!?ママもう出るの?』

『何時に帰ってくるの?』

忘れてるのか姉妹なりに不安なのと淋しい気持ちもあったのかな…?


と都合よく思ったのは母のみのような気がしますけどジー
その後、普通に『じゃ~ね~』ってテレビ見てましたからねぷぷ



ちなみに旦那も先週末

『王子は誰が送っていくの?』
→私ですが?

『王子は誰が迎えに行くの?』
→昔同様に私ですが?

『あっそう』


よくわからない質問でした(笑)




朝、保育園をあとにし自転車に乗って職場へ行く道中、姉妹が通ってた保育園と王子は別の保育園なので通勤の道も全く違います。


なので途中、3つの保育園と1つの小学校を通り過ぎるんですが…






何か怖い(笑)



危なくないように子どもたちの動きを予測して通過しなきゃなので少々疲れます汗
これも慣れなのかな…。




職場も部署が変わり今までガンガンにやっていた部署と違って何だかゆったりで…。
ちょっと拍子抜け汗
でもでも!
きっと初日で緊張してたからでしょうね。




仕事終わって保育園にお迎えに行くと1歳児クラスのお友だちは10人くらいしかいなくてビックリ!!
みんな時短勤務なのかな



先生の話によると(ようやく)保育園でも歩き出したとか!
王子の歩き出しが先生にはツボ(かわいくて)なようですよ♪

教えてもらいましたが両手を伸ばして(タイタニックのローズのように)しばらく立ってから歩いているようです(笑)
家ではやらないのにeh!!







そして、王子と一緒に体操教室に行っているまなたんのお迎え、そのまま咳がヒドいので耳鼻科。


何だか初日から忙しい(笑)





王子、片手つかまり周りの景色を堪能するまでに。




いよいよスタートした我が家。
姉妹の協力なしでは成り立たないので頑張ってもらわねばがんばろー!