寒天ゼリーと懐かしい麦茶 | お菓子作家HAPPYの子育て日記

お菓子作家HAPPYの子育て日記

オランダ人と結婚をして、3人の育児をしています。

お菓子作家HAPPYの子育て日記-ゼリー   お菓子作家HAPPYの子育て日記-麦茶
昨日のお菓子のレッスンの為に用意したMinneolaのシロップ漬けが沢山余ったので、寒天ゼリーを作りました。Minneolaはオレンジより酸味が強かったので、シロップにコアントローを混ぜて一晩寝かせたものをフルーツロールケーキに使いました。

レッスンの時に、余ったシロップはどうするのですかと聞かれて、いつもは紅茶のシロップにしていることをお伝えしました。コアントロー風味の柑橘類のシロップを紅茶に入れて飲むととても美味しいのです。例えば買った茶葉がイマイチだった時でもこのシロップを加えると美味しく飲めたり、高価ではないティーバックでもきちんと蒸らしてこのシロップがあればそれなりに美味しくなります。紅茶に普段はお砂糖を入れませんが、このシロップがある時はついつい手が伸びてしまいます。

今回は昨日こんな質問をお受けしたので、他の利用方法も考えてみたくなってゼリーにしてみました。これも美味しかった!

今日のお茶は一保堂の麦茶。去年抹茶を買いに行った時に、レジの近くに置かれていた懐かしい麦茶を見て感激して買って帰りました。私が小さかった頃、祖母が入れてくれた麦茶と同じ味がします。ティーバックのものよりずっと香ばしくて、キッチンにも麦茶の香りが広がって幸せ、、。

ちょっと面倒くさくても、こうやって一手間かけて入れたお茶は本当に美味しいなぁと思います。

今週も結構予定が一杯ですが、美味しいお茶時間は確保して元気に頑張ろうと思います。