オランダでズボンの裾あげ | お菓子作家HAPPYの子育て日記

お菓子作家HAPPYの子育て日記

オランダ人と結婚をして、3人の育児をしています。

お菓子作家HAPPYの子育て日記-お店  お菓子作家HAPPYの子育て日記-エレーヌ
東京も雪が降ったようですが、オランダも昨日から雪が降りました。一面真っ白。

寒いし外出したい気分ではないけれど、ステファンの幼稚園があるので今日もアムステルダムへ。せっかくだから日本のセールで帰国前ぎりぎりにかったズボンの裾上げをしにいくことにしました。日本滞在期間中に裾上げが間に合わなかったのです、、。

不器用な私は、裾上げは全てお店にお願いしています。以前住んでいたアパートの近くのお店で10ユーロちょっとでズボンの裾のお直しをしてくれます。

先日オラフのママと洋服のお直しの話になりました。どうやらオラフのママもたまに服のお直しをお店にお願いするようなのです。オランダの服のお直しの仕事をしている方はほとんどが外国人だと言っていました。オランダには洋裁の技術を学ぶ学校があまりないからなのではないかとオラフのママは言っていましたが、、、。

私はお願いしているのが高価な服ではないから万が一大失敗でも仕方がないと毎回思っているのですが、今までは満足のいく完成度でした。今回のズボンは金曜日に出来上がる予定です。楽しみ、、。寒い中出かけたから一つ用事を済ませることができて良かったです。

でもエレーヌたんは寒すぎてずっと不機嫌でありました、、。


お菓子作家HAPPYの子育て日記-ステファン
お兄さんは超元気。長靴もっていったのに、絶対はかないとダダをこねて、「足、足」と言いながら雪に足を突っ込んでは大喜びしていました。(足の跡がついているという意味なの????)

明日はこの雪のなか運転をしなくてはいけません、、、。恐ろしいよー。