武蔵小杉アトリエビーズ教室12/1.4 | 武蔵小杉ハンドメイド教室 ビーズ&バッグ職人 さっちゃん ~ビーズキャッスル~

武蔵小杉ハンドメイド教室 ビーズ&バッグ職人 さっちゃん ~ビーズキャッスル~

家庭科が苦手だった私。そんな私がビーズに出逢ったのは2003年。
そして2012年10月1日 念願だったアトリエをOPEN。
オリジナル作品から各種認定講座まで。講師になるお手伝いもしています。

武蔵小杉の小さなアトリエで

ビーズ職人&講師をしております、さちこです。


12月に入ってすぐ美恵夢さんの販売会に参加。

沢山の方々にお越し頂きまして

お礼申し上げます。


そんな販売会に参加しながらも

レッスンも遂行しておりました。


12/1(水)

モードジュエリーメイキング認定講座取得中のSさん

まずは宿題を見せて頂きました。


Style6 ローズクォーツのネックレス

デザイン 余合ナオミ先生

めがね留めはもうスッカリプロ級ですね。

ヘッドのお飾りも素敵に仕上がりました。


そしてStyle7に進まれました。

とても器用なSサン。認定2個め取得も目前ですね。


リリアンヌのMさんは

前回からこちらの作品に挑戦。

「スパイラルブレス」

宿題も含めてなんと3本も作って下さいました。

この日は剥ぎ合わせ方を伝授させて頂きました。


そしてこちらも。

「サンキャッチャー」 デザイン職人さちこ

2個も仕上げて下さいました。

冬の窓にもきっと綺麗にキラキラしてくれるはずです。


カルトナージュにも一緒に通っているYサン。

最近流行りのタッセル&簡単に出来るクリスマスツリーに

挑戦しました。


「タッセルチャーム~ツリー付き~」

デザイン職人さちこ



そして

ピアスも可愛いかも・・・と

こちらもお作りに。



残った糸などで簡単にタッセルが出来ます。

アレンジも色々出来ますね。


12/4(金)

キラキラバッグ講師をされているHさん。

この日はこちらのネックレスをお作りになりました。


「スパイラルロープのラズベリーネックレス」

デザイン職人さちこ

針と糸で作るこちらの作品。

飲み込みの早いHさんは

いつの間にか長くなってらして

どんどん進んでました。流石です。


ですが・・・

ごめんなさい。オッョコチョイ講師ですガーン

お写真撮り忘れたみたいです。

見本の写真で失礼します。


Hさんのお仲間のIさん。

体験レッスンにお越し頂きまして

こちらのネックレスをお作りになりました。


「アンティーク風ネックレス」

デザイン 職人さちこ

繋げるだけの体験用ネックレス。

はじめてさんでもサクサクと作れます。

ピン曲げはお手伝いしたりする事もありますが

Iさんはご自分で綺麗に曲げる事が出来ました。

ご体験頂きましてありがとうございます。


ほぼ毎週金曜日にお越し頂いている

今月75才をお迎えになるNさん。

宿題だった巾着を仕上げて来てくださいました。

なんと裏地付き。素晴らしい出来です。


「デコ刺しゅう リボンで作るミニ巾着」

デザイン 米永真由美先生


お孫ちゃんに差し上げた様子です。


この日はこれまたデコ刺しゅうのルーペキットに挑戦。

宿題になりました。

同じものを2個仕上げたいそうです。

楽しみです。


以上

12月1週目のご紹介でした。



今週も終わりましたね。

ものづくりのお手伝いをさせて

頂いている事に心から感謝して

小さな事からコツコツと

来週も頑張ります。



ビーズキャッスル
          さちこ