色彩心理カウンセラー 桜井まどかです。
「自分磨き」は、良いなと感じたものを日々試して。まさに「毎日がアンチエイジング道。」な、お年頃・・・。



自分を磨くためには、まず「素の自分」を、できるだけニュートラルな状態に保ちたいと思っています。


そこへ美容(ココロとカラダ)と健康の面で磨きをかけていくのが理想です。






久しぶりに、カランダッシュのクレヨンでぬり絵をしてみました
 




ぬり絵といっても、もとの絵は黒のおおらかな線で描かれていて、塗るひとのイマジネーションに任されています。


紙質も素朴なアイボリーで、手触りに温もりが。紙の上を、気持ちのままに好きな色のクレヨンを
すべらせていきます。


最初の1枚 タイトル「涙雨」。

「涙雨」ぬり絵製作 HEART&COLOR CO.,LTD.

ご覧になるかたに感じていただければ嬉しいのですが。私にとっての悲しい、痛み、苦痛、悩み・・・。ストレスを表現したものです。



天から矢のように降るストレスの雨。それは私のココロとカラダに痛み…。

雨は青、青紫、赤紫、紫、緑、青緑、濃いグレー・・・とても冷たく、鋭く、刺さるようです。



でも、雨が落ちてくる天と、その落ちて向かう先は、暗闇ではなく。

微かに光を感じる薄いレモン色が。



あきらかにストレスの中にいる、浴びていると思いながらもそのずっと遠い先には、違う何かがあるはず…でも今は雨の中。そう感じていて・・・。



そして、その数ヶ月後に塗ってみた 別の1枚がコチラです ↓


ひとのカタチを包み込むようなガイドライン。この線からはみださないように・・・

そんな心配やオトナの考えは不要。



目についた色、塗ってみたい色、好きな色、なぜか手にとってみた色・・・・どんどん絵のうえに乗せていきました。



すると、その間は頭の中が何も考えていない状態の無になれて、指が感じるクレヨンの感触、温もりを楽しむ自分がいます。



だんだんと絵に没頭して、気持ちが色彩に囲まれ、楽しく !



タイトルは「あふれる想いを届けたい」。

「オーラぬり絵」製作 HEART&COLOR CO.,LTD.

春のお花屋さんの店頭のような、明るい花の色に囲まれている自分です。


「ハート(心臓)」を中心に、外に向かってあたたかな想いが流れ出ています。


それは、オーラというものかもしれないし、なにか伝えたい言葉かもしれないし、


カラダが発する健康へのメッセージかもしれない・・・。


時期としては、絵の学校に通学を開始しブログもはじめてみた今年の3月~4月はじめ頃。


春、身のまわりに色彩があふれそれを自然と喜ぶ、素直な感情の吐露だと思います。


カラダの中は赤いお花で満たされて。大好きな薔薇のようにもみえます

愛情・思いやり・安心・休息をイメージしたものかな?


足下のあたりには、すこし冷静にも維持したいブルーと外に向かうだけでなく、ココロの内へとむかう紫も見えています


それらの色彩が自然と良い感じで交わることで、私ののココロの充実とカラダの健康が保たれる・・・

色合いも表現もまったく違う2枚。


どちらも確かに、私のココロの ある一瞬のもの・・・。



言葉ではなかなか表現できないもの、
誰かに解決してもらうとかではなく、

時々こうして色彩のチカラをかりて 
自分だけの表現として吐き出して
ココロのデトックスでセルフケアをしています。





 色彩の暗号を読み解きたい

 私の虹色カラーヒストリー

 色彩で想いを解放・・・

 色彩のシャワーのもとで・・・



忙しい毎日のなか、ほんの少し立ち止まり。なにかに捕われ、縛られているココロを解放してみる・・・

M'sライフ&カラー
色彩カウンセラー活動サイト
色彩心理によるストレス・ケア、アートセラピーで自分らしく。
美的ライフを創造・・・。

にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ