こんにちは、藤田千春ですニコちゃん

いつも貴重なお時間をお付き合い頂きまして
ありがとうございますハート

前回のお話、「毛穴を消す!本当のスキンケア」
はこちらからご覧くださいね>>>


更新が久しぶりになってしまい申し訳ありませんでしたaya

実は先週、息子の風邪がうつって、
久々にかなりがっつり病人になってました花粉症

本当に久しぶりに38度超えの熱が出まして
寝込んでましたダウン

体重が3キロ落ちて、
ただでさえ貧相な胸もさらに削減された感があり・・・ショック

「豊胸」という文字が頭に浮かぶ程
ちょっと悲しい気持ちになりましたがakn
体調はすっかり回復しました元気

しばらくはバストアップという言葉に
誰よりも敏感に反応しそうな私ですakn

気温差が激しい時期なので皆さんも気を付けてくださいね。

さて、
最近頂くお悩みの中で、

「片方だけ、ほうれい線が目立ってしまうようになった」
「片方だけクマやシワが濃くできてしまう」
「左右で目の大きさが違う」


といったご相談が目立ちました。

これには「かみ合わせ」「噛み癖」といった影響も
原因の一つとしてあるかと思うのですが、

さらに深い部分での原因も考えられるのではないか
と考えています。


(噛み癖の改善方法は、
「絶対にやってはいけない習慣&3週間で小顔になる方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10852144376.html
で詳しくご紹介していますので、よろしかったらご覧くださいね。)

それは、私自身が少し前からこの部分をケアしていたことで
片側だけたるみやトラブルが濃く表れる悩みが
改善出来てきたからです。


「あんまり関係ないな~スネるおやじ。
と思われる方も、

お顔の老化を進める原因を作らないための
とても重要なお話
になりますので
お聞き頂けるとうれしいです。

今回は
「全身のゆがみを整えて
たるみ、くすみを一掃する簡単ケア」

というお話をお伝えしていこうと思います。

片側だけ、ほうれい線が濃くなったり
しわが濃く出たりしてしまう事の大きな原因の一つとして

骨盤のゆがみ

があると考えています。


「顔なのに?はて?

と思うなかれ

骨盤は上半身と下半身のバランスを保つ重要な部分です。

骨盤の前後左右のバランスが崩れると
体自体が傾いて、顔も傾きます。

関係大ありなのです。

主にバランスを保つために働くのは目と耳です。

体は左右の目の高さを同じにしなくては
バランスを保ちづらいので、
顔の他の部分を歪ませてしまう事があるんです。

顔がゆがむと、口が左右対称でなくなってしまったり、
頬骨の高さが左右で違ってしまったりしてきます。

そうなることで、顔の筋肉の機能が左右で偏ってくるので
片側だけ脂肪がつきやすくなったり、
ほうれい線やくま、シワなどのトラブルが片側だけ出たりしてきます。


そして、さらに問題なのは
骨盤のゆがみにより、背骨のバランスも悪くなり
背中や肩の首といった顔のたるみに直結した筋肉が
緊張してコリが起こります。


コリと聞くと美容と関係なさげに思われるかもしれませんが

声を大にして言いたいのが
コリがあると老化が速まる


という事です。

首や肩、背中がこっているということは
顔や頭に血液が行きづらくなっているサインです。


お肌に栄養が運ばれなくなり、
くすみやたるみ、肌荒れが起こりやすくなってきます。


そして首から背中にある大きな筋肉
僧帽筋は顔の皮膚と筋肉を引き上げている大事な部分です。
ここが固まると、顔の皮膚と筋肉を引き上げる力が弱まってしまいます。


骨盤のゆがみはものすごく顔に影響しています重要

それではここで、
骨盤のゆがみ度チェックをしてみましょう
エル

1・下っ腹がポッコリ出ている
2・肩の高さが違う
3.姿勢が悪く、猫背気味
4・お尻の高さが左右で違う
5.太ももの前側または外側に脂肪がついている
6・イスに座る時、足を組む癖がある
7・イスに坐る時、無意識に膝が開く
8・片側の重心で立つことが多い
9・足を延ばして座ると左右の足の長さが違う
10・寝る時はうつ伏せか横向きが楽
11・出尻、または扁平なお尻
12・電車の中など立っているとすぐに寄りかかる
13・靴の外側の減りが早い、または片方のかかとの減りが早い
もしくは両方のかかとの減りが早い
14・腰痛や背中、肩にコリがある
15・腕組みをして話す癖がある
16・よくつまづく事がある
17・横座りやカエル座りが楽
18・スカートが回ってしまう

以上の項目に当てはまるものが多いほど
骨盤にゆがみがあると思われます。

さらに簡単なチェック方法として
以下の方法もあります。

1・真っすぐに立って、左右の手を方の位置まで垂直に上げて
人差し指を立てて目を閉じます。

2・目を閉じたまま人差し指同士の先を合わせるように
近づけていきます。
くっついたら目を開けます。

ぴったりとくっつかず、ずれているようですと
その形に骨盤ずれているそうです。


私、見事にずれてました汗

しかし、
骨盤のすれは改善出来るものですポイント

美容とアンチエイジング面に大きな影響がある骨盤、
しっかり整えて顔の血流を良くして
トラブルを寄せ付けないようにしていきましょうおー

私は随分、骨盤エクササイズは色々試してきていまして
バランスボールを使ったエクササイズの教室に行ったり
本のエクササイズなどなど試してきましたが

なにせ続きませんでしたあせ

これであっているのかわからないということや
私のスーパー面倒くさがりやな性格が
顔を出してしまい、なかなか後回しになってましたが

ながらで出来るケアや、超簡単な方法を厳選しましたので
お伝えしていきますね♥akn♥


まず、少し前から私が愛用しているのが
骨盤ショーツです。

骨盤ガードルやレギンスやスェットパンツや
骨盤ベルトなども効果は一緒なのですが

なにせパンツなので1日中履いてられます。
超らくちんです。

サイズなどもあると思うので、
ご自分にあったものを探して頂くと良いと思いますが

参考までに、私が良いなと思ったものを
一応ご紹介しますね。

あくまで私の意見ですので
参考程度になさって頂ければと思います。

私が使ってみて良いと思ったのは
「骨盤Vショーツ」
サイズがSサイズやSSサイズのほっそりさんには
「DHCさんの骨盤ショーツのSサイズ」が良いかなと思います。

めんどくさがり屋さんの救世主的存在ですaya

締め付け感はありますが、すぐに実感した効果としては
履きはじめて1週間ほどで、とってもフラットだった
ウェストにくびれが出ましたよクビレ

そして骨盤ショーツとともに行っていたのが
簡単な骨盤傾き改善ストレッチです。


股関節周りの筋肉に硬さの違いがあると
骨盤が傾いてしまうので、
股関節に効果的な最長2分のエクササイズをしています。

詳しいやり方はこちらの記事でご紹介させて頂いたので
こちらをご覧頂ければと思います。

「若返り細胞を自分で増やす方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11223546335.html

代謝がよくない方にはこちらもお勧めです。
「たるみ、ほうれい線を寄せ付けない土台作り」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10875531044.html


そして色々試した中で、一番のお気に入りが
骨盤枕の上に寝るというエクササイズです。


少し前に流行りましたが
やってみたところ、とても効果があったので
ご紹介しあわせさせて頂きますね

寝るだけなので超簡単ですうれしい!!
しかも最長5分なので時間がない方にもおすすめです。

骨盤枕も、自分で作れるのですぐに
始められますよグー

骨盤枕の作り方は

まずバスタオルを2枚用意します。
(薄い場合は3枚)


1・バスタオルを2枚重ねて、半分に折ります。

2・バスタオルの端が内側に入るように
きつめにクルクル巻いていきます。

3・タオルがゆるまらないようにビニールひもで
クロスするように縛ってきます。

これで完成ですキラキラ

使い方は

1・両足を伸ばして床に座って、骨盤枕をお尻にぴったりとくっつけます。

2・枕がずれないように両手で押さえながら、枕の上に腰を乗せて
枕の中心がおへその真下に来るように、
ゆっくりと状態をうしろに倒していきます。
(痛みを感じる方は止めましょう。)

3・横になったら体の力を抜いて、おなかをへこませます。

4・足先の親指同氏をくっつけて「ハ」の字になるようにします。

5・両腕を頭の上にまっすぐに伸ばして、手の平は床につけて
小指同士をくっつけます。
(大変な場合は無理に手を伸ばさなくて大丈夫です。)

6・まっすぐに上を見つめて、5分間キープします。
大変な場合は1分から始めてくださいね。


※起き上がるときに腹筋を使って起きると
腰を痛める可能性があるので、体を横にしてヒジで
状態をおこしなから、ゆっくりと起き上がって下さいね。


これを1日1回~3回でOKです。
それ以上やっても効果はないそうです。
1日1分から始めて徐々時間を延ばすのがよいですよ
エル


1度でウェストやヒップが細くなりますが
すぐに戻ってしまうので、
始めは毎日やって頂くのがおすすめですスマイル

ウエスト周りやダイエット的な効果もありますが
実感しているのは顔の血行が良くなって
片側のほうれい線が改善されたという点です。

お肌のくすみがなくなって、つやも出てきましたキラキラ

パソコン仕事が多い私は、ちょっと仕事が立て込むと
背中や首や肩がガチガチになって

くすみやクマが出て、むくみやすくなり
ほうれい線が濃くなったりといった
トラブルが出てしまっていましたが、

気が付けばパソコンに長く向かう日が続いても
その症状がでなくなっています。


骨盤のゆがみは顔と肌に影響すると実感しています♥akn♥


簡単なケアですので、よかったら
お風呂上りの血行が良い時などにお試しくださいね。

また、いつものごとく長くなってしまいましたあせ

最後までお付き合い頂きまして
本当にありがとうございますsao☆

次回のテーマ:「若さと美肌を作るスイッチをONにする方法」
はこちらからご覧ください>>>


藤田千春おんなのこ

はな。藤田千春オフィシャルサイトはこちらからご覧いただけます♥akn♥
http://cspring-official.com/