お花と紅茶とおいしいケーキ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

今日のティータイム。



実は昨日、地震後初めて買い物に。


普段の生活に戻ろうと言いながら、なんとなく車で出かけるのが嫌で、(途中で信号が止まったらどうしよう。とかガソリンが少なくなるしとか、スーパーも物がないらしいし・・・とか、いろいろ思ってた)家にこもっていたんですが、昨日早く帰ってきた旦那が、「ケーキ食べたい。」と言い出しました。


「買い物は行かんでいいの?」とか、「今だったらケーキ買えるかも。」とか、けっこうしつこく(笑)。


ケーキ・・・言われてみたら食べたいかも。と、重い腰を上げて、ちょっとはお化粧しなきゃ。と鏡を見て愕然。


目の下にクマはあるしすごく疲れた顔。


よくよく考えると、お手入れは手を抜いてたし(それはいつものことかも・・・)、この1週間、大好きなワインはもちろん、紅茶さえ淹れていないことに気づきました。


なんだか無駄な力が入っていて、肩はガチガチだし、寝ても疲れが取れた気がしなかった。


何をそんなに頑張ってたんだろう?(たぶん気持ちが空回り)



ということで、昨日はそろそろ買わなきゃなぁと思いつつ先延ばしにしてた物や、お花やケーキを買ってみました。


お花の色と香りに癒され、温かい紅茶にほっとし、甘くておいしいケーキに救われた気分に。


今まで普通にあったものって、かなり自分を癒してくれてたんだな。(再発見。)



そして、お買い物も行ってみてよかった。


生鮮食品とかはけっこう普通に並んでるんですね。安心しました。



今、自分のブログを読み返すと、「頑張りたい。」「努力してる。」「頑張ります!」などと、明らかに力が入った言葉が・・・。


そのせいで、ブログを読んでくださった皆さんにも余分な努力を強いていたんじゃないだろうか?と不安になりました。


余分な力を入れさせていたら、本当にすみません。


連休は、家族でゆったりだらだらとか、気晴らしにどこかへ行くとか、ストレスためずにのんびりお過ごしくださいね。



そんな我が家も今日は、朝から(昼近かったけど)旦那の希望で歩いてミスドへ。


写真のケーキは、帰りがけに買ったものです。(二日続けて・・・。どんだけ甘いもの食べるんだろう?)


今思うと、旦那の「ケーキ食べたい。」とか「ミスド行きたい。」は、本当に食べたい気持ちもあったろうけど、そろそろ私に必要なんじゃないか?と思ってのことだろうな。


周りにほとんど影響を受けずに精神状態を保てる旦那・・・なんかありがたい存在です。


そんな旦那が、またこんなものを見つけてきてくれました。(電力危機を乗りきるために今できることbyMRI


節電節電・・・と何かのスイッチを押す度に罪悪感を持ってしまいがちですが、これを読むとなんとなくすっきり。


一般的に電力消費量が大きくなる6時~8時と18時~20時に節電を心がけるのが有効


言い換えれば、現時点で、電気を電気のまま蓄電できる施設はないので(電気を水の位置エネルギーとして溜めるという方法はあるようですが、効率的ではないよう)、電力を充分まかなえる時間帯にエアコンとかを全て止めて震えるように過ごしてもそれほど意味がない。(悲しいけど)


とか、白熱電球1個分の節約でもかなりの効果がある


白熱電球だけでも5世帯分合わせると街頭がひとつつくそう。エアコンの設定温度を1度下げるとか冷蔵庫を強から弱にするだけでもかなりの節電に。


とか、すごく為になったし、「頑張りすぎなくてもいいんだ!」と思えます。


頑張りすぎずに長く続けることが大事なんだろうな。



とりあえず、この1週間頑張った人にお勧めなのは、お花と温かい紅茶(コーヒーでもココアでも)、おいしいもの(ケーキでも外食でも)です。



ずっとコメントのお返事ができずにいましたが、明日あたりからさせていただきますね。



「何ができるだろう?」と辛い気持ちを抱えている女性の方へお伝えしたいこと。

(私もそうだった。でもこう考えてみます!を書いています。少しでも気持ちが楽になりますように。)

一夜明けて→

日常に戻ること→

お鍋でごはんを→


レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください



ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)