昨日は冷蔵庫の中の残り物リメイクと、日が経って、ちょっと色が変わり始めた野菜などを使って作った、いわゆる、冷蔵庫整理の晩御飯でした。


ほんでも、凄く美味しく食べれたよん!!!合格


ルーベン風ミートローフディップサンドイッチ


先週焼いたミートローフが中途半端に残っていて、ミートローフで食べるには二人ではちょっと量が足りなかったので、サンドイッチのフィリングにしました。


カフェのメニューの1つだったフレンチディップ(オ・ジューサンドイッチ)風に、パンに挟んで、残っている即席デミグラスソースにディップして食べることにしたの。


久しぶりに一昨日、ライスワールブレッドを焼きました。表面に卵の黄身にほんの少しだけ牛乳を混ぜたエッグウォッシュを塗ったら、艶々のめさ美味しそうなパンが焼けた。(レシピはこちら から...)


このパンでミートローフサンドイッチを作ったのね。だからフレンチディップとルーベンサンドイッチを足して2で割ったようなマイオリジナルサンドイッチ。(笑)


ミートローフと一緒にパンに挟んだのは、フレンチディップのフィリングと同じく、バターとにんにくで炒めたブラウンマッシュルーム。


ミートローフ、ガーリックマッシュルーム、チーズを、外側にバターを塗ったスワールブレッドに挟み、グリルで10分くらい焼きましたよん。


付け合わせの英国風ベーコンとキャベツの炒め物は、ベーコンの代わりにカフェでお出ししていた豚の脚1本丸ごとハモンの、骨にこびりついた肉をこそげとったもの。(笑)


そのままだと結構歯ごたえがあるので、そのクズハムを一度ボイルして柔らかくし、買ったときから割引で色がちと変わっていたキャベツと共に炒めました。(英国風ベーコンとキャベツの炒め物のレシピはこちら から...)


もう1つの付け合わせは数日前に作ったポテトサラダの残り。


スープは根元の色が赤く変色し始めたレタスと、冷凍のグリーンピースで作ったピー&レタススープ。(レシピはこちら から...ただし今回はベーコンは入れてません。)このスープ、今晩の献立の1つ。たくさん作ったらサンドイッチと一緒にすすることに。


とまぁ、こんな感じで準備した晩御飯ですが、出来上がりは悪くないっしょっ!(笑)冷蔵庫の中もかなりすっきりしたし、一石二鳥!チョキ


フレンチディップ同様に、ルーベン風サンドイッチをソースにソースに浸けながら食べたんだけれど、めっさめさ旨い!


オ・ルーベン!ジュ~~~ッな旨さ!
(↑なんやねん、それ!爆)


いや、マジ、ミートローフを作って残ったら、この食べ方してみて。大満足間違いなしよん!


そして今朝も残り物で朝食。スワールブレッドに残りのポテトサラダを載せ、細切りチーズをトッピングしてグリルで焼きました。お味噌汁はかす汁のつもりが化けていた豚汁の残り。(笑)


材料買って来て一から作るのも楽しいけれど、こうして残り物や古くなりかけた食材などを上手く利用して晩御飯が作れると、なぜか私はめさハッピーな気分になれるのです。


私ってなんて賢い主婦!と、自画自賛に浸る瞬間なのよ。(爆)