めっちゃくちゃ、パンパンになっていた前頭葉。
頭の前の部分が痛く痛くて、そのうち頭頂部が痛くなって、
今朝起きたら、首筋も痛くなってたから、ヤバイなーって思ってた。
そんな状態だったから、ランチ会は欠席しようかと思ったけど、
後頭部から『行け!!ええから行け!!』と声がした。(気がする。)
ランチも美味しく楽しく終了し、
2件目のお茶をどうしようかと考えながらも、
『どこにする??ここにする??』といつの間にか仕切ってる私
が!この2件目で、前頭葉が軽くなるとは!!!
お店に入ってからも、ずーーっと、しつこいくらいに
『前頭葉が痛いねん。』といい続けてる私に、
りんごろちゃん が、いーーーーーーっぱい!!
とーーーーってもわかりやすい例え話で、
何度も何度も丁寧に私へのアドバイスをしてくれました。
その例え話には、りんごろ節が入ってて超オモシロイ!!
ほんと、わかりやすかったよー。
パイプマンとか、暮らし安心クラシアンのように
ズボーッっと脳の中の詰まりを流しだしてもらった感じです。
その横で、『そうそう!!』『そうそう!!』と、微笑でうなづく ゆきえさん 。
だから、そういうことやねん。と、ただひたすら微笑んでいる。
『ちょっと怖いー!!』って私は言ったけど、ほんま全てお見通しみたいな顔してたんよ。
後で聞いたら、りんごろ節にうなづいてたらしいけどね。
その横では、 『あーーん!わかりますー!!』
『私もスッキリしましたー!!』
『すごい深いですー!!!』と、根こそぎかわいい、たなかみきさん 。
(※根こそぎかわいいって。。そんな表現あるのかな?)
そして、私の隣では、ひろみ女将 が
『え?団長そうやったん??』と意外な私の一面に驚いてました。
そして、ひろみ女将の特性もわかったのだ!!
腑に落ちることがイッパイあって、解決策も教えてもらって、
ほんとにスッキリです。
やっぱり、行ってよかったー!!!!って思ったこの日。
家に帰ってからも、まだ前頭葉とか目の裏が痛かったけど、
さきほど、寝っころがって、仰向けに寝て、手の平をオデコの乗せて
目を瞑ってたら。。。。
頭と体と足が離れたみたいな感覚になって、
頭が異様にデカクなった感じがして、手の平で脳を包み込んでる感じがして、
前頭葉が軽くなり、痛みが頭頂部に移動しました。
(これは、全て、そう感じただけです。)
そして、こうやって、ブログでアウトプットをしているうちに、
頭頂部から、抜け出ていった感じです。
なんだこりゃ??
自分でも、よーわかりませんが、言葉にすると、そんな感じなんです。
なんで前頭葉がパンパンになるのかという理由もわかったので、
そこんとこ、意識してやって行こうと思います♪
スッキリーーーーーー!!!!!
本当にありがとうございました!!!