犬ごはん先生、いちかわあやこです蝶々
 >>プロフィールはコチラ。


イベント・お教室情報 / メディア掲載実績
犬ごはんレシピ / 犬おやつレシピ
お仕事依頼・お問い合わせ






簡単で、わんこも喜んでくれて、何かしら身体に良いレシピを常に考えているのですが。

暑い時期は「火を出来るだけ使わない」に考えが偏ってきます。笑


今日、明日、明後日は、火を使わないレシピをご紹介キラキラ
(お湯は使うので、火でお湯を沸かしているご家庭はアレですが。)



火を使わず出来る♪にんじん豆乳プリン




【材料】作りやすい量 直径7cmのココット2つ分
※与える量はあとで。

にんじん 30g
無調製豆乳 150ml
粉ゼラチン 5g
お湯 50ml

※飾りは除く。


【作り方】

1:にんじんをすりおろす
(よく洗って皮ごとでOK)
2:無調製豆乳と混ぜる
3:粉ゼラチンをお湯で溶かす
4:3を2に入れてよく混ぜ合わせる
5:容器に入れて冷やし固める

カッテージチーズ&パセリを飾りに使っていますが、見た目の問題で足したので、無くても大丈夫です♪



・食物アレルギーがあったり、通院中の場合はかかりつけの病院にご相談の上与えて下さい。
・ゼラチンは豚由来と魚由来とありますので、重度の食物アレルギーの場合は原材料をご確認の上購入してください。
・ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなる恐れがあります。
・寒天でも良いですが、寒天は沸騰させてください。
 寒天はゼラチンと違って、一度固まると溶けないので柔らかめに作るか、飲み込んでも詰まらない大きさに調整してください。



【与える量】


1kg 30g
3kg 70g
5kg 105g
10kg 175g
13kg 215g
15kg 235g
20kg 295g
25kg 350g
30kg 400g

※あくまで数字は目安ですー!参考程度に!


にんじんの代表的な栄養素、ビタミンAは油と一緒に摂ると吸収が高まります。

カッテージチーズをちょこっと乗せたり、オリーブオイルを数滴垂らしてバージョンアップしても良いですね五月女風16




そしてそして、このレシピの方法で固めても良いです。


是非お試し下さい♪







魔法キラキラ最近のメディア掲載実績魔法キラキラ



クラウンレシピ監修
 いぬのきもち2014年8月号 涼しげおやつレシピ

 book*クールダウン&体力回復&水分補給レシピ 14品




クラウンレシピ監修
 いぬのきもち2014年4月号 愛犬が喜ぶバースデーレシピ

 book*2~4工程で出来る!簡単ケーキレシピ







クラウン連載中
 All About 犬ガイドとして執筆中

 book*犬ごはんと健康コラム、時々レシピ



 リンク→pkいちかわあやこのページはコチラ♪


イベント・お教室情報 / メディア掲載実績
犬ごはんレシピ / 犬おやつレシピ
お仕事依頼・お問い合わせ