未就園児ママ向けコラム32【「痩せてるのにお腹ポッコリ・・・」どうしたらいい?】 | チルチェママ&キッズパーク

チルチェママ&キッズパーク

ママの心と体を整える【産後ケア】と子どもの脳力アップの運動教室を開催しています

ママの体と心ケア【産後ケア】と 
キッズの脳活性&自律神経ケアで
育児の不安解消! 
ママとキッズの笑顔を産み出す
チルチェママ&キッズパーク 代表
小野崎あゆみです音譜
 
毎週更新しているコラムです。
 
今までのコラムはこちらにまとまっています。

 

 
 
1/22(金)配信

 

【「痩せてるのにお腹ポッコリ・・・」どうしたらいい?

こんにちは。

チルチェママ&キッズパーク 小野崎あゆみです。

産後、体重は妊娠前に戻ったのに
お腹ぽっこりは戻らない・・・


下っ腹のぜい肉がたるんでいる


子宮が下に落ちているような気がする・・・

内臓が下がっているような気がする・・・


そんな不満を感じたことはありませんか???




産後の姿勢の悪さや
骨盤底筋群ケア不足
骨盤調整不足

などから
上のような不調が出やすいです。


決して
「赤ちゃん産んだから」
と、赤ちゃんのせい、出産のせいにしないでくださいね!

産後の普段の姿勢が大きく関係しています。


とはいえ、
赤ちゃんや未就園児を育てながら
骨盤底筋群のケアや骨盤調整など
なかなかできないですよね。


寝っ転がりながら(子どもと添い寝をしながら)
簡単に骨盤や骨盤底筋群のケアができる方法を動画にしました。



 

この呼吸法をするだけでも
お腹ポッコリを防げ、引き締めることができますが
さらにお尻を上げていくこと、骨盤底筋群を締めていくことで
内臓を上(みぞおちの方)にあげながら骨盤周りの筋肉を整え、キープできる筋力をつけていくことができます。

肩に力が入りすぎないように気を付けてくださいね。
息を吐きながら、お腹の奥底、骨盤底筋群、内ももに力をいれていきます。

小さなボールはなくてもできます。
おうちでお子様と遊びながら、添い寝しながら
やってみてくださいね!



 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 
【産後ケアオンラインパーク】 産後指導士による産後ケアに特化したオンラインレッスン
HPはこちら 準備中!
月会費でおうちにいながらすべてのレッスンが受け放題です。
産後ケアクラス、骨盤調整体操、ベビーマッサージなどもあります
 
 
 

【ママ向け】 オンラインでもスタジオでも受けれます


産後トータルケア6回コース 2月スタート

●パーソナルケア・骨盤メンテナンス・肩メンテナンス は随時受付中 予約フォーム
 

 

 

 

【子ども向け】 リアルスタジオレッスン

1歳半~未就園児さんの親子運動教室 第2、4水曜10:00~10:50
キッズ運動教室 木・金 園児16時~ 小学生17時~ 土 園児14時~ 小学生15時~ 


 

 
 
 
【お仕事にしたい方向け】
@全国どこからでも
産後ケアアンバサダー養成講座 産後ケアを広めるお仕事
バランスボールインストラクター養成講座 一般向けバランスボールを使ったレッスンができるようになります
産後学講座 自分の産後のために、お仕事のために、産後トータルケア6回コースよりももっと踏み込んだ講座
産後指導士養成講座 産後女性の心と体ケアのための専門的な資格
 
 

チルチェママ&キッズパークのライン公式アカウントから

ママ向けキッズ向け情報を配信しています。

https://line.me/R/ti/p/%40sxc9340c

image
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チルチェママ&キッズパーク事務局
スタジオ&カフェチルチェ
浜松市北区初生町596-1 1階南
info★c-circe.com
★を@に変えてください
 

代表 あゆみのブログ
豊橋市 MAYA先生のブログ
浜松市 ERIKO先生のブログ
浜松市 EMI先生のブログ

 

一般社団法人体力メンテナンス協会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・