《開催レポ》間取図で片付け1DAYプライベートレッスン | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

「こういうことを教えてくれる本って無かったですよねー、ここが困るのに」
拙著の引越しオーガナイズ本を手にしながら仰ったお客様の言葉が印象的でした。







▼著書発売されました
 


引越し11回。失敗は数知れず。
大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です


1DAYプライベートレッスン。





今回、ご参加くださったお客様のお困りごとが
引越した後の収納とのことで

引越し準備講座と
基本の片づけと収納見学をお伝えしました。

プライベートレッスンなので
ご要望に応じて内容をアレンジしています。




家事動線や収納の使い方は
実際に体験頂くのが一番。



すでに荷物を見直して
採寸もされていているお客様は


「引越し前に収納ケース揃えなきゃって思ってて」
「このケースも使えるからって勧めてもらったけど、 
 何を入れるのか分からなくて」
「吊り戸棚はケース揃えて何か入れたいいですよね」



と、
収納グッズを使うことが
目的に偏っているご様子。



本来、
収納は人が主役であって
収納グッズを使うことは手段のひとつに
過ぎません。


「入れるものが決まらないまま
収納ケースを並べても使いにくいかも」

「その部屋、その収納は誰の何が収まりますか?」

「そのケースに入るサイズですか?」


などなど
おはなしするうちに

 「収納プラン作りましょう!」と
ご訪問コンサルティングも決定。
すでに頭の中では
いくつものアイディアが暴走中です。



プライベートレッスンだと
お客様のご要望に応じて
お伝えする内容を変えられますし
ご質問にも丁寧にお答えできるので
わたしも楽しめました。

3時間、あっという間!


お客様からは


「自分一人で考えるのでは、
ここまで分かりませんでした」

「お家を見せてもらって
 使い方のイメージが湧きました」

「とっても面白かったです」

…などなど



ウチはどうやったらいいの?


具体的な片付け方を知りたい方、
もっと本質的な片付け方を学びたい方、

お待ちしています。





そのほかのイベント



▼進まない・続かない・片付かない思考を見える化

えりモンの思考整理コンサルティング


2/6 2/18 他

開催日はリクエスト制

場所:zoom オンライン会議アプリ

▶︎お申し込みはこちらから

 


   

▼「うちはどうやるの?」が分かる

間取図で片づけマンツーマンレッスン


2月12日(水) 2月28日(金) 3月 3日(火)

10:00〜13:00 

開催日はリクエスト制


場所:講師自宅

大阪吹田市JR「岸辺駅」から徒歩

▶︎お申し込みはこちらから




なりたい私になるコツ(時間とお金のセミナー)


3月11日(水)10:00〜12:00

場所:大阪駅近く

▶︎お申し込みはこちらから





▼著書発売中
 
 
 
 
【無料メール講座】
 
 
 
 
 サービス内容 
 
 

暮らしニスタ 
 
 
 
Instagramではブログと
一味違った世界を繰り広げています。
ぜひフォローおねがいします。
Instagram