「引越しまで2週間ない!?」梱包にはコツがある引越し荷造りスケジュール | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

「新居は物を選別して引越したいのですが
近場の引越しもあってなかなか進まなくて…」



関西は大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です。

 

大阪から遠く離れたお客様の引越しオーガナイズ。
zoomを使ったオンラインでの
引越しオーガナイズサポートが続いています。


●忙しいからこそ時間を設ける

今回のお客様は
お仕事と育児の忙しい合間で
新居への引越しを控えていらっしゃいました。


毎日お仕事が終わってからの家事と育児だけでも
時間が足りない日々。
ギリギリで回す家事では
部屋の片付けも満足とは言えない…。

だからこそ、
新居はお気に入りだけに囲まれた暮らしにしたい。
だけど引越しのための片付けは後回しになりがち…。


ご相談くださった時期は
搬出を約1ヶ月後に控えた頃でしたが
実際に作業にとりかかれるようになってからは
2週間を過ぎようとしていました。 


 
●不用品を捨てても新居は片付かない

今の家から不要なモノは持ち込みたくない!
と強く希望されているなかで
片っ端から「不用品を捨てる」
やり方はおススメしていません。


不用品を捨てるだけでは
新居が片付かないからです。


新居が片付くためには
モノの住所に合わせた梱包が欠かせません。

例えば
新居の洗面所に運び込むものだけ集めて梱包することで、
新居では洗面所用のダンボールを開けると
必要な荷物が集まっているので
あとは詰めるだけ。


なので
引越し前から新居の配置に合わせて
荷物をまとめていくことが大切。

ただし
新居の間取りが 
今の家と異なる場合は
新居にあわせて今の家の荷物を分類し直してあげないと
せっかく梱包しても新居で箱を開けてから
大混乱になるのです。


不用品を捨てたのに…
荷物が少なくなったのに…
だけでは
新居が片付かないのは
ここに理由があるかもしれません。


●新居で使う場所にあわせて荷物を見直す

時間にゆとりがある場合は
今の家を整えて
荷物の全体を把握してから分類することあります。

今回は
時間も無いことで
新居の収める先にあわせて分類。
これは新居でのモノの住所が明確になっているからこそ、できること。


●やることが分かれば「いつやるの?」

やることは分かっても
取り組む時間を確保できなれけば
焦るばかり。


だからこそ、
「いつ、何を?」明確にすることが大切でした。

{C236976A-AE7E-4D7F-91DF-7842343526D3:01}




お客様の場合も
新居での収める先に応じて
スケジュールを考えてあります。

当初、毎日コツコツ隙間時間で取り組めるスケジュールで考えましたが
「やっぱり毎日時間を作ることは無理かも」とわかり
タスクとしてチェックすることになりました。

「今、ここまで終わった」
「あれとこれをやれば良い」
と分かると意識が変わります。


お客様も
「やると時間を決めないと動かない気がして」と
保育園の預かり時間を延期して
家族を巻き込んで
作業時間を確保されると。


何をやるのか見える化されたことで
時間の使い方も大きく変化されたのかもしれません。


引越しまで日が迫ると
気持ちが焦るもの。
片っ端からダンボールに詰め込んでは
新居で大混乱に陥ってしまうことにも。


搬出までのスケジュールを俯瞰できるように
やることを見える化することか効果的かもしれません。

そして
新居に合わせた荷物の梱包で
効率よく荷解きが終わると
引越しがずっとずっと楽になりますよ。




▼現在、募集中の講座

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スッキリ片付く家事動線を体験できる
収納見学会

日時:11月15日(水)10:30〜12:30
場所:講師自宅 大阪府吹田市




【無料メール講座】
2週間チャレンジ!お家丸ごとお片付けレッスンの購読申し込みはこちら*

 
 
 サービス内容 
 
 
 
Instagramではブログと
一味違った世界を繰り広げています。
ぜひフォローおねがいします。
Instagram
 
{3D7B371E-EAA6-4C98-8712-EFB9C8E81B9A:01}