お家丸ごと片付けるのに 3ヶ月もかけるワケ | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

「どうやったら使いやすいのか
自分たちに合わせて
考えられるようになってきました」

おうち丸ごとオーガナイズのお客様宅でのお言葉。
思考の整理のために3ヶ月かけていると言っても過言ではありません。

{4FEB1ECF-3959-4429-A160-172AA06CC310:01}
3ヶ月の間に息子も成長するようです



引越し11回。
関西は大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です。


約3ヶ月間のサポートで
お家丸ごと片付けていく内容です。

一緒に片付ける作業は3回なので
あとは
メールサポートで宿題に取り組んでいただきながら
お客様ご自身の手で進めてもらう方法です。


ご訪問回数が抑えられるので
費用がリーズナブルになること。

自分の空いてる時間で出来ること。

何より
自分で考えて自分で手を動かすので
「やり方が分かってきた」
「自分で置いたから忘れない」

きっと
誰かに
「モノが多いね」
「同じものが重複してるね」
と言われなくても
自分で見たら分かるから…。


気づいたことも
しっかりお伝えいただくサポートです。
この気持ちの整理が大事なんじゃないかな
と考えているから。

そして
一緒に作業することで
さらなる気付きがあったり、
「オーガナイザーが来るっ」って
プレッシャーもあるので
進捗が進むと聞きます。

メールサポートだけでは
難しいかもしれないなぁ
と考えたのは
「チェックが入るプレッシャー」が
欠かせないから。


わたしも苦手なこと
サボってもばれないことを
コツコツ続けるのは難しくなります。
だからこそ、
チェックが入る機会を用意しておくことが
大切なんだろうなぁと。


そんな
行ったり来たり
進んだり迷ったり
一緒に進めるための
3ヶ月です。


お写真の中からも
変化の様子が伝わります。
どんよりした部屋が明るくなり
廊下が広くなり、
壁と床が広くなり、
ご家族との会話が変わり
表情が明るくなる…。


この道のりを一緒に進めることが
何より嬉しいのです。



卒業のお客様を控え
そわそわしています。

そして
次は
どんなお客様と
一緒に進めるのかな。


*お家丸ごとオーガナイズは
2018年より料金改定予定です




▼現在、募集中の講座

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スッキリ片付く家事動線を体験できる
収納見学会

日時:10月16日(月)10:30〜12:30
日時:11月14日(火)10:30〜12:30
場所:講師自宅 大阪府吹田市

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日時:10月19日(木)10:30〜12:30
場所:講師自宅 大阪府吹田市

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「片づけたいけど時間がない」
から抜け出そう!時間の整理講座

日時:11月7日(火)10:30〜12:30
場所:講師自宅 大阪府吹田市

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【無料メール講座】
2週間チャレンジ!お家丸ごとお片付けレッスンの購読申し込みはこちら*

 
 
 サービス内容 
 
 
 
Instagramではブログと
一味違った世界を繰り広げています。
ぜひフォローおねがいします。
Instagram
 
{3D7B371E-EAA6-4C98-8712-EFB9C8E81B9A:01}