1月1日のロブレス | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

1/1 Rob1
そういやここもAAAと同じ巡業スタイル
アメリカやグアテマラなど外国遠征もやってます


1月1日(日)にメヒコ州ネッサワルコヨのアレナ・サン・フアン・パンティトランで行われたロブレス・プロモーションの興行「ノチェ・デ・カンペオネス」です。かつて「王者になることを真剣に考えるようにロブレス・パトロン・プロモーションズでは女子、タッグ、クルーザー、アブソルト(「絶対の」ヘビー級のことかな)の王座のみにする」なんて言ってたのですが、今回の興行でミニ、エクソティコ、エクストリーム、ミクスドと王者が乱立。いやあくまでロブレスはRPPでは無いからいいのか…?(そういやアルベルトさんとの関係はどうなってるんだろう)


1/1 Rob3 〇第3試合:ミクロマンがマスカリータ・サグラーダ、ガジート、ボラドールシート、グアピート、ミニ・サブレ、エスペクトリートに勝利(ロブレス・ミニ王座決定戦)

試合はこちらから

かなり体格差があるけど、ミクロマンが一際小さい。エスペクトリートは裸足です。最後に残ったのはミクロマン、ボラドールシート、ガジートの3人。ミクロマンが足元からボラドールシートを倒してフォールしましたが、レフェリーも押さえてくれてる。怒るボラドールシートをレフェリーはリングから放り出してしまいました。ガジートに飛びついてラリアートを決めたミクロマンは走ってガジートのお腹を踏みつけてコーナーを掴みプランチャで3カウント。初代王者になりました。他の選手たちも握手を求め、王者の勝利を称えました。おひねりも飛んでます。


〇第5試合:エストレージャ・ディビナがラリー・ミランダに勝利(ロブレス・エクソティコ王座決定戦)

珍しい王座です。負けたミランダはディビナにカベジェラ戦を要求。


〇第6試合:ルナティック・フライがベイビー・エクストリーム、ピッグ・デカピタドールに勝利(ロブレス・エクストリーム王座決定戦)

試合はこちらから

エクストリームと名乗っててもそんなにエクストリーム感無いベイビー。ネゴシオの皆がいない時にロブレスに参戦して…でももしかしたら彼はもうチーム抜けてるかも。ルナティックは先月17日にカベジェラ戦に負けたばかりです。しかし豚人気が高い。

共闘して豚を攻撃してたのに、やっぱりどっちがフォールするかで揉めちゃうのね。ルチャ・エクストレーマコールが起きてるけど、凶器の1つも使わないエクストリーム戦なんて…と思ってたら豚が木箱やガラス出してきたわ。やっぱり豚は頼りになるな。木箱2つの上にガラスを渡した豚はコーナー上からベイビーを…そこにルナティックも来て2人掛かりでガラスの上に叩きつけて2人でフォール。豚が敗退。額を裂かれるベイビーにカメラマンたちが群がる。ダイブしようとするルナティックを金属板で迎撃し、お返しに血祭りにあげるベイビー。コーナー上からルナティックがフランケンシュタイナーで投げるも着地するベイビー。お互い技の無効化がすごい。コーナー上でルナティックを担いだベイビー、そこから2人で落下し、ルナティックだけが起き上がってコーナーに上り450度スプラッシュで3カウントが入りました。そりゃもうおひねりの雨あられ。


1/1 Rob2 〇第7試合:ドーベルマン、セクシー・ドゥルセがケイラ、エレクトロさんとバロネサ、モチョ・コタJr.に勝利(ロブレス・ミクスドタッグ王座決定戦)

試合はこちらから

ケイラのネゴシオ入り、もう皆忘れてるんだな。ドゥルセのプランチャをキャッチしたエレクトロさん。デスヌカドーラに持って行こうとするけど頭をポカポカされて落としてしまいました。するとドーベルマンに振り向かされてローブロー!からフォールされて3カウント。レフェリー見てなかったの?カメラから見切れててわからないんだけど。ドゥルセはAAAに入る前に地元のモンテレイでウンベルト・ガルサJr.とミクスドタッグ王座取ってたっけ。


〇メイン:サンギナリオ・トーレス、サンギナリオ・ビン・ラディン、サンギナリオ・ハグアルがピッグ・デストロイヤー、ピッグ・デストルクトール、ピッグ・プールとカポ・デル・ノルテ、カポ・デル・スール、ピストレロ・ネグロに勝利(ロブレス・トリオ王座挑戦者決定戦)

試合はこちらから

王者のネゴシアンテスとアトミックは他で2戦もしてたので、とりあえず対戦相手を決めることに。

で、これ金網戦なんだけどどうやったら勝つんだろ。最初に全員が脱出したチーム?ガラスや、木枠などいろいろ凶器が入ってます。試合開始後5分は脱出できないみたい。まずはロス・デル・ランチョが3人まとめてさっさと金網を出ました。え?これで勝ったわけじゃないよね。ひょっとしたら負けたチームが王座挑戦できるの?頼りのポスターにも、トリオ王座の挑戦者を決めるための3WAY、としか書いてない。

豚に放り投げられたSハグアルが金網を脱出、客席からは罵声が飛んでます。豚2匹が残り2人をデスヌカドーラで叩きつけ、3人で金網を上ります。が、Pプールが捕まってしまいました。2人にリングに戻された後、Sビン・ラディンも脱出。Sトーレスも金網を上りますが、Pデカピタドールが木枠で攻撃し再びリング内に。プールが出ようとするとサンギナリオスのシャツ着た知らないおじさんがイスで金網の外側から攻撃、どちら様なの。外でデカピタドールにポカポカやられてる。その間にトーレスは豚をガラス攻撃からカナディアン・デストロイヤーを決め、金網を脱出しました。勝者はサンギナリオスになるんだって。

う~~~ん、まあええかな。こいつら相手やったら勝てるやろ。


写真はこちらから

CADA QUIEN SU LUCHA        Halcon LUCHA LIBRE