こんにちは^^

 

5月最後まであがいてみようと思いましたが

どうやらNo Campが決定致しました^^;

 

ま、GWでキャンプできなかったのが痛かったですね^^;

そこから挽回を図るも5月は田植えイベントが2回。

その上、嫁の用事(EXILE ATSUSHIのコンサートですって)などが重なってましたから^^;

 

 

いいんです。

別に。

もう「ツキイチキャンプ」は手放してますからw

このペースで行くとフタツキイチキャンパーになりそうですね^^

 

 

あ。5月のGW付近。

日本全国で強風でテント倒壊などの事件をいくつか耳にしていますが

みなさんのところは大丈夫でしたでしょうか?

 

うちはNo Campでしたし、

デイキャンプも風は弱まってましたから大丈夫でした。

 

 

そんな中、GW中にキャンプ場を探している時に、

友人から1本のLINEが入りました。

 

「強風でテント壊れたんで急遽撤収」

 

( ̄□ ̄;)!!

 

 

ま。スゴい風でしたからね~┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

で、オススメテントを聞かれたんで

色々と答えたのですが、その場の思いつきで答えたので

もう一度ちゃんと考えてみようかということで、

 

 

今日の記事になりますw

 

 

 

 よろしければ↓一押しお願いします^^

 

 

 

その友人家族はうちと同じ5人家族。

レトリバー的な犬も居る。

そしてサーファー♪

 

サーフィンキャンプってした事がないのでよくわからないのですが

やっぱ砂浜設営ってこともありますよね?

 

その辺りがピンと来ず、

TENTIPIあたりが良いんじゃない?

とか答えたんですが、

 

TENTIPIは砂浜設営は向かないかなと。

立たない事はないと思いますが、
砂浜に設営するなら自立式がいいですよね。

 

 

ということで、ゆっくりと5人+犬のファミ向けテントを考えてみました。

 

 

リクエストは「軽くて設営しやすいもの」

今までマルシャル系のテッコツコットンをお使いのようで

(マルシャルかどうかは不明)

 

設営撤収が重くてたまらんと言う事でした。

 

ならばと、軽くて設営の簡単なTENTIPIを勧めたんですよ。

 

 

でも砂浜設営もあるとなるとやっぱ自立式。

しかも今までツールームだったんのツールーム系がいいのかなと勝手に想像。

 

 

で、色々考えて候補挙げてみます。

本人の目に触れる事を願って♪

 

 

 

 

 

まずは安定のSPランドロック。

5人家族+犬だとトルテユなどよりいいでしょう。

 

SPで考えるならリビシェル+アメド連結とかでも良いと思いますけど、

設営の簡単さを考えると一つで済むランドロックがいいかなと。

 

一時期、本気で欲しかったんですけどねー。

桁違いの価格に手が出ずに居たんですが、

そのうちボクの趣向が洋幕に向いちゃいました^^;

 

 

 

 

 

 

 

続いては小川キャンパルからヴェレーロとティエラ。

私は訳あってw小川幕は所有しない主義なのでw

※決して小川キャンパルが悪いとかではありません。ホント個人的wなコダワリですw

 

詳しい違いや使い勝手はわかりませんが、このあたりは好みかなとw

 

小川キャンパル(現キャンパルジャパン)は経営的に色々ありましたが、

モノ自体はイイモノだと思います。

持ってないから何とも言えませんけどねw

 

 

 

 

 

 

続いてコールマンからはコクーンII

これもまた使った事無いんですがw

ファンも多いですし良い幕なんじゃないでしょうか?w

 

これ。楽天とかAmazonでは扱ってないんですね?

探したけどありませんでした。

直販だけなんですかね?

 

 

 

 

上記3つは見た目も値段もあんまり変わりませんねw

構造や設営方法は違ったりしますけど、

立てた事がないのでなんともわかりませんww

 

 

このあたりからチョット変わり種を混ぜて行きましょうw

 

 

 

 

 

quechua arpenaz 5.2 xlQuechua Arpenaz 5.2 xl
€549.99
Quechua

 

 

 

ケシュア。

2秒で設営という売り文句で一世を風靡した(?)テントメーカーですね。

ボクも3人用のポップアップテント持ってます。

 

ただし。

自立はしないですね…^^;

 

 

 

 

ケシュアでもう一つ面白いと思ったのがコレ。

 

そ。空気で膨らませるテントです^^

ポール部分がチューブみたいになっててそこにポンプで空気を入れて設営。

なかなかオモシロイと思いますけどね。

 

あ。でも自立しませんww

 

 

 

 

 

自立するというとけっこう狭まりますね^^;

所謂カマボコテントは自立しませんからね。

 

 

ということで

 

ただコレ4人用なんですよね~。

2人用の寝室が左右に1こずつ付けられます。
5人家族+犬だと狭いですね~

 

 

 

ポリコットンなんで重いかな~^^

お値段も思いけどねw

 

 

 

 

コレも一応自立幕?
モノポールはペグダウンしないと固定されそうにありませんが、

一応立ちそうですね。

 

 

 

 

これはどうなんでしょ?
自立しそううですが寝室部分はペグダウン要りそうですね。

 

 

 

 

こうして探してみると大型幕で自立幕って少ないですね。

 

 

 

 

と、いろいろ探しているとREIで面白いの発見!

REI Kingdom 6 TentREI Kingdom 6 Tent
$329.19
REI.com

跳ね上げ部分は自立しませんけどね(しかも別売り)

実はウチもファミキャン時にアメドに替わる幕を探してたりしたんですよね。

コレ良いかも♪

 

 

 

 

友人のために探してましたが、

なんか自分が欲しくなって来ましたww

 

このまま探し続けると危険な事になりそうなので

このあたりにしておきますww

 

 

5人家族+犬でツールームで冬も夏もいけそうなの。

オススメあれば教えて下さい^^

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

「ファミリー用の大型幕を考える」とかけまして、

「論語」とときます。

 

そのココロは、

 

「まずは自立(而立)ですね」続けると危険です


 

ボクは不惑を超えても新幕に惑わされてますT^T

 

ま。お後がよろしいようで^^



うまい!と思ったら↓ポチッとお願いしますw

 

 

 



Instagram
※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪

 

 

 

 

 

 


■当ブログの人気シリーズ■
キャンプギア
我が家の実情シリーズ

テント編①

テント編②

タープ編①

タープ編②

チェア編①

チェア編②

テーブル編

火器編

ランタン編

シュラフ編

マット・コット編

クーラーボックス編

クッカー編

番外編

冬キャンプ編

珈琲編
  
※これからキャンプを始めようと言う方を対象に書いています。
※ベテランキャンパーのみなさんはスルーして下さい^^
人気のアウトドアブログ、新着のキャンプブログなど、
楽しいブログがいっぱい♪
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
 ブログ一覧は↑こちらより^^