シルバーウィークの予定 ブログネタ:シルバーウィークの予定 参加中

台風スゴイですね。
いや台風というよりもその後の雨。
関東の方ではかなり被害が出ている模様。

関西の方は「え?来てたの?」って感じの台風でしたが、
これ以上被害が拡大しない事、そして一日も早い復旧を祈ります。



 よろしければ↓一押しお願いします^^




さてさて「シルバーウィークの予定」ということですが、
みなさん予定はお決まりですか?

キャンプ場だと人気の所はもう満杯だったりするんでしょうね。

最近色んなところで「キャンプブーム」を感じます。
メディアでも取り上げられたり、雑誌の特集も一杯あったり。
シーズン的にもキャンプを始めるには良い季節♪

キャンプブームで業界が活性化することで、
新しいギアが発売されたり、国内で取扱のないメーカーが取り扱われたり、
良い事もたくさんありますが、混むのは嫌だなぁと思うのも本心ですw



閑話休題ー。

ようやく我が家のSWの予定もほぼ確定しました^^


計画はずっと前からたててて色んな所に予約したりしてたんですよ。
でもね。
長女の部活の予定がなかなかわからなくて^^;

ようやく先日分かったので色々と調整し、変更やら追加やらして
なんとか形にまとまりつつあります。


今年のテーマは「Go West!
もちろん、キャンプも絡めますよ^^

そして冒険の一環として初モノもたくさん盛り込んでます^^

初めて行く場所、初めて会う人、初めて乗るもの。
そういうのを子供達に経験させてあげたくて、ちょっと強行軍^^

子供に「どこ行きたい?」て聞くと、「ディズニーランド」と「USJ」がいつもトップ2w
だから大型連休などは子供の希望は聞きませんwww


子供の頃の色んな経験っていうのは大きくなってから
必ず生きて来ると思うんですよね~。
だから色んな経験をさせてあげたい。

だから子供の希望は聞きませんw
だって子供に希望を聞くと自分の少ない経験の中から選ぶでしょ。
その経験を少しでも多くしてあげる事が親の責任でもあると思うのですよ。

そうやって経験が増える事で進む道の選択肢が増えるものですからね。

そういやFacebookかなんかで見たんですが、
ある女子高生が英語の「great」と「big」と「delicious」と「dangerous」と「beautiful」を、
全部「ヤバイ」と訳したとかどうとかw

ホントにヤバいですよねww

なぜそんな事になるかというとボキャブラリーが貧困なんですね。
それというのも本を読まないからだそうです。
本って読むと知らない単語や言い回しなどが強制的に入ってきますよね。

これ、意外に大事なんですよね。
人間って自分の知っている言葉だけでしか考えられないんですよね。
その言葉をどれだけ増やすかで思考の幅が変わってくるそうです。
経験も一緒だと思いません?
そりゃ親に連れられた強制的な経験って楽しい事ばかりじゃないでしょう。
学校の行事もそうでしたよね。つまんない観光に連れ回されたり。
でも楽しい事しかしなかったら、その経験の中からしか判断できません。
シンドイ事も楽しい事もひっくるめた経験の中から出た選択肢の方が
最善の答に近づけるんじゃないかと思います。


だから、子供の希望を聞かずに連れ回すのですよw
経験した事のないことを経験させてあげる事が将来の役に必ず立つと信じてます。


と、考えるとキャンプばかり行ってたらダメですねwww

ツキイチキャンプの次はツキニキャンプか、と思ってましたが、
キャンプはツキイチにしときますww



で、結局SWはどこ行くのかって?
そりゃキャンプにきまってんじゃないですかwww



とアメブロの方ではちょっと真面目な事も書いたりして
ナチュと差別化を図っていこうかとw














Instagram
※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪




■当ブログの人気シリーズ■
キャンプギア
我が家の実情シリーズ

テント編①

テント編②

タープ編①

タープ編②

チェア編①

チェア編②

テーブル編

火器編

ランタン編

シュラフ編

マット・コット編

クーラーボックス編

クッカー編

番外編

冬キャンプ編

珈琲編
  
※これからキャンプを始めようと言う方を対象に書いています。
※ベテランキャンパーのみなさんはスルーして下さい^^

人気のアウトドアブログ、新着のキャンプブログなど、
楽しいブログがいっぱい♪
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
 ブログ一覧は↑こちらより^^