イギリス王室 | 日本復帰生活雑記帳

日本復帰生活雑記帳

海外生活30年からの日本帰国。
日本生活に再び順応すべく奮闘中

ウイリアム王子とケイト嬢の結婚式まで1週間を切った。
TVでは特番を組んだり生中継の宣伝があったりにぎやか。

かつてダイアナ妃が健在だった頃もやたら英国王室の話題がTVや雑誌で取り上げられていたので、
アメリカ人はよっぽど英国王室が好きなんだなあと思っていたがそうじゃなかったのね。
アメリカ人は「ダイアナ妃」が好きだったのだ。

その証拠に、ダイアナ妃が亡くなってチャールズ皇太子だけになった途端、報道激減。
しまいにはチャールズとカミラ夫人がアメリカ訪問してたのを日本のウェブ記事で知る始末。
だってどっこもそんな話報道しないんだもん。
誰も興味ないってことねえ、ハゲのおっさんと陰気なおばさんのロイヤルカップルなんて。

それで思うのだが、もしもこれ、カミラさんとダイアナさんが逆だったら
きっとアメリカ人の反応はまるで違ったんだろうな。
つまり、チャールズの正妻がカミラさんで、でもチャールズはずっとダイアナさんが好きで
カミラが事故死したあとにやっと結婚出来たのがダイアナだった、という話だったら。
そりゃもうシンデレラストーリーというかなんというか、ダイアナ万歳おめでとう!って
騒ぎになったんじゃないかなと思う。
亡くなったのが若くて美人のダイアナで、後添いになったのが老けたカミラだったから
アメリカの世間はまるで相手にしなかったけどさ。
やっぱ人間見た目よねえ。

というわけで今回も、ケイト嬢が美人だしウイリアムにはダイアナの面影があるしで
もうミーハーアメリカン達は大騒ぎ。わかりやすっ。

ウェディングの様子はロンドンからNBCが生中継するそうだ。
いやもちろん私も見ますけどね。ミーハーですしダイアナファンですから。
ところで時差があるから一体何時になるんだ。

結婚式の4月29日は聖カタリナ(シエナのカタリナ)の日で、英語だとセント・キャサリンの日。
ケイト嬢の正式名はキャサリンなのでそうしたのかしら。
独身女性が良き伴侶にめぐりあえるよう祈る日、でもあるそうだ。



☆    ☆    ☆

ビーフカレー、カマンベールチーズ、ハラペーニョ入りチーズとクラッカー、生ハム、コールスロー