アメリカンアイドル トップ8 | 日本復帰生活雑記帳

日本復帰生活雑記帳

海外生活30年からの日本帰国。
日本生活に再び順応すべく奮闘中

ネタバレ全開です!ご注意ください。





今週のテーマは「映画音楽」。

トップバッターはポール・マクドナルドで「Old Time Rock'n Roll by Bob Seeger」。
例の真っ赤なバラ刺繍スーツ、今日は黒地バージョン。・・・色違いで持ってるのか!お気に入り?
楽しそうだったし選曲は合ってたと思うけど、さほどインパクトは無かったかな。

ローレンはマイリー・サイラスの「The Climb」。
そりゃもうバリバリカントリーだもんねー、ぴったりだとは思う。
けど、歌自体がつまんない歌なのでどうも盛り上がりに欠けた感じ。
女の子はもう2人しか残ってないんだから、がんばってくれー!

ステファノはボーイズ・Ⅱ・メンの「End of the Road」。
・・・・・これは、ハーモニーを聞く歌だからなあ・・!1人で歌われてもどうなの、と。
そろそろこの人はきびしいんじゃないかなと思うのだが。

スコッティは最初Nilssonの「Everybody's Talking」を歌おうとしていたので、
へえーそりゃいいな!と期待したのだがあにはからんや。
結局セーフティーゾーンに戻ってしまい、どカントリーの「Cross My Heart by George Strait」。
あまりにもカントリーな曲なので、大ヒットだと言われても知らんがな。
もう安定してるからここで落ちてもナッシュビルでデビューするだろうし問題ないでしょう彼は。

ケイシーはナット・キング・コールの「Nature Boy」。
ジャズで勝負したんだろうけど、ベースはかっこ良かったけど、うーん・・・・
どうにもこうにも、先週かその前くらいから気になるこの人の「んーにゃっ」と
歌の最後でうなるのが水前寺清子としか思えなくてダメだー!
気づいてない方、ぜひそこを注意して聞いてみてくださいませ・・・・
絶対チーター入ってるって。

ヘイリーはブロンディの「Call Me」。
私は良かったと思ったけどランディは「カラオケだ」と言ってたしJ-Loもほめてなかった。
そんなにダメだったかな?

ジェイコブは「Bridge Over Troubled Water」。
よくコントロールしていてオーバーシングじゃなくて、大げさじゃないのが良かった。
ジャッジ達もべたぼめ。

トリはジェイムスで「Heavy Metal by Sammy Hagar」。
ギタリストがオジー・オズボーンのギターやってたZakk Wyldeだったのだが、
通りかかったタロウがちらっと見て「うわ!ザック・ワイルドじゃない!」と言ったのでたまげた。
どこでそんなこと覚えてくるのー!?
名前を知ってるくらいならわからんでもないが、なんでこんなおじいさん見てわかるのよー!?
ほんとにこの人は謎だ。
中になんか違う人が入ってんじゃないのか。60年代に青春過ごしたあたりの世代の。


ジャッジの意見やネットの感じでは、危ないのはヘイリーみたい。
でももう女の子少ないから、がんばってほしいところ。
私の印象では、ケイシーが思ったほどのびてないのでそろそろ飽きられてくるんじゃないかなと。
ポールは面白いから(笑)もうちょっと残ってほしい。
今年はスコッティかジェームスあたりかなー、優勝は。



☆    ☆    ☆

豚肉団子とトリ手羽の鍋(豆腐、白菜、ほうれん草、うどん)