チーズケーキ・ファクトリー(The Cheesecake Factory)@ハワイ・ワイキキ | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。

The Cheesecake Factory

住   所 :2301 Kalakaua Ave Honolulu, HI 96815

電   話 :808-924-5001

営業時間:月~木 11:00~23:00

       金・土 11:00~24:00

       日曜日 10:00~23:00

H     P:http://www.thecheesecakefactory.com/

備   考:日本語メニューあり


2003年12月のオープン以来、行列が絶えない人気店としてお馴染みの『チーズケーキ・ファクトリー』

ブログでの登場は今回が初めてですが、その人気の秘密を確かめようと、過去に2度訪問したことがあります

しかしながら、量だけがやたらと多く、肝心の味はかなり微妙と、全体的にちょっと雰囲気の良いファミレスという印象しか受けず、何故いつも行列が出来るのか私には理解できなかったので、暫く足が遠のいていました

それが、ホノルルマラソンを走り終えた後 、「さて、ランチはどうしようか?」と考えた時、①なるべく歩きたくない②とにかくガッツリ食べたい③甘いものも食べたいという、3つの欲求を満たすには、ここがベストではないかという結論に達し、6~7年ぶりに再訪してみることに音譜

    宝石ブルー外観

ちこの暇つぶし

お店は、<ロイヤル・ハワイアン・センター >のC館1階

入口はカラカウア通りに面していますし、ここだけ人がわさわさと集まっているので、すぐに分かると思います


宝石緑店内
ちこの暇つぶし

テラス席をはじめ、いくつものダイニングフロアからなる店内

その総席数は600席と、かなりの大箱にも関わらず、ピーク時には待ち時間が1時間を超えるというのですから、その人気ぶりは凄まじいものがあります


ちこの暇つぶし

メニューは日本語も用意されていますが、日本語が通じるかどうかは不明

些細なことですが、ナプキンが紙ではなく布製だったのに軽く驚きました

宝石紫Fire Rock Pale Ale 22oz $8.00 & Samuel Adams $5.75

ちこの暇つぶし

ハワイの地ビール「ファイヤーロック・ペールエール」はドラフト、全米で人気の高い地ビール「サミュエル・アダムズ」はボトルでの提供


宝石赤パン
ちこの暇つぶし

甘めの黒パンとソフトバゲットには、バターが付いてきます


宝石白Ahi Poke(アヒ・ポキ) $10.95

ちこの暇つぶし

油を吸いすぎた揚げワンタンもマグロの鮮度もイマイチでしたが、生姜、ネギ、チリガーリック、ゴマがきいた醤油ベースのタレはなかなか


宝石ブルーAvocado Eggrolls(アボカド・エッグロール) $10.95
ちこの暇つぶし

アボカド、ドライトマト、赤たまねぎ、パクチーの春巻き

春巻き自体も今まで食べたことがない味でしたし、春巻きにつけるタマリンド・カシューソースの味わいがまた面白く、初体験の料理でした


宝石緑Quesadilla(ケサディーヤ) $11.95

ちこの暇つぶし

とろけるチーズ、ネギ、チリを包んだトルティーヤを軽くグリルし、ワカモレ、サルサ、サワークリームと食べるケサディーヤ

シンプルなケサディーヤは$9.95、チキンorカルアポークを追加すると$11.95になります

アペタイザーではありますが、お腹にしっかり溜まるボリュームのある一品です


宝石紫Fresh Strawberry(フレッシュストロベリー) $7.95
ちこの暇つぶし

来店前の意気込みとは裏腹に、アペタイザー3品でかなり満腹になってしまったので、30年間不動の人気No1チーズケーキ「フレッシュストロベリー」は、お持ち帰りすることに紙袋

ちこの暇つぶし
店内で食べるものと同様に、持ち帰り用のケーキにも、フルーツとホイップは添えてあります

グラハムクラッカークラストの塩気、グレーズストロベリーの甘酸っぱさ、甘さ控えめのホイップが、まったりと重めのチーズケーキを和らげ、甘すぎることなく意外にペロっと食べられてしまいましたぺこ

レストランを利用せずに、ケーキ類だけテイクアウトすることも可能です


フルマラソンを走り終えた後の、何を食べても美味しいと感じてしまう状況だったこともありますが、過去2回の訪問より総合的な満足度は高かった気がしますニコニコ

ただ、30分~1時間と、長時間待ってまで、ここの料理が食べたい、ここで食事がしたいとまでは思えないため、お腹がペコペコの状態で、タイミングよく行列ができていなかったなら、また訪問することもあるかもしれません

blogランキングに参加しています>>> 人気ブログランキングへ