こんにちは~
3日連休の中日ですねッ
美味五感は、たまったお仕事を持ち帰りシコシコと資料つくりに追われて
ブログ更新ができずにいました~
遊びに来てくださった皆様ありがとうございました感謝です

さて、今日は先週の金曜日に参加してきたスペシャルセミナー
「サントリー×レゾナンス×美食同源」フルーツブランデーセミナー
お写真をアップしたいと思います

まあ参加してビックリ
「いいの~っ」て言うくらい
期待どおり、イヤ期待以上のゴージャスなセミナーでしたッ

当初は今回だけだったのが追加でセミナーが開催されるとのこと
美味五感のお写真では
十分にその魅力がお伝えできるかどうか
ちょっと心配ですがレポートお写真アップしたいと思います

聞きながら、飲みながら、味わいながら、お話しながら・・・のッながら撮り
多少カメラ設定に不安を覚えつつ撮ったお写真
どうぞ、見ながすレポートと言うことで
見ていただければ嬉しいです



会場となったレゾナンスは東京駅近く
美味五感は美食同源のミラーレスコースも受講していましので
そのラストの講座はこちらで美味しいコース料理をいただきながらのレッスン
「久しぶりだわ~」で行くと
一角に、フルーツスプリッツアーの素敵なディスプレーが
すでに先にいらっしゃていた方々がお写真撮影してらっしいました~

「私も撮る~




 


 

今回教えていただくのがブランデーにフルーツを漬け込む
フルーツスプリッツアー

上のお写真のような飲み物が
ブランデーに漬け込んだ色々なフルーツプリッツアーでできるのですね~
こんな飲み物が出てくると「おしゃれ~

で、漬け込んだものがこちら~




 



色々なフルーツをブランデーに漬け込むだけ
そのレシピを教えてくれるの
思ったより簡単

で、サントリーさんレゾナンスのグランドシェフの長澤さんが揃い
美食同源の珠奈先生セミナーのご挨拶からセミナーが始まりました~

美味五感はお話を聞きながら
後ろの大好きなランプを撮ってみたりと忙しい
あッちゃんと話は聞いてましたよッながら得意なんです

さて、さっそくお味見

 


 

テーブルには、分かりやすくオレンジを漬け込む場合のオレンジを処理したものも
これすらフォトジェニック~

で、飲む




 


 

色々なお味を飲む

美味しい~

フルーツスプリッツアーは
オレンジ、パイナップル、ベリーなど色々
いただいた冊子には、リンゴやバナナ、トマトなども漬け込むことも◎
と紹介されてました

漬けこんでいるフルーツの種類の個性がそれぞれ味にでていて
本当にフルーツスプリッツアー~を堪能




 




ご提供のサントリーさんです
この方
ウイスキーのハイボールを復活させた仕掛け人

美味五感の会社の異業種勉強会でハイボールが復活した所以の
ご参考HPにも登場してらっしゃいました~

「んッところで、この黒いポツポツはのフルーツは何
でいただくと
ワオ!コーヒーの香り~が

オレンジにコーヒー豆をさして漬け込んでいるそうで
なんとも言えない大人っぽいおしゃれなお味~
「もッもう一杯
どんだけ呑んべーなのよ

で、そんな呑んべーは、置いといて
セミナーは、お料理レシピへ

この日はなんと、このフルーツスプリッツアーを使ったコース料理がいただけました
あッお伝えしておかなければ・・・
念のため、このセミナー無料です

そのお料理のレシピを長澤シェフ直々に



この日のアミューズ
季節野菜のペニエのレシピ

 

な~るほど

 

これが

 

こうなり
ふわーってふくらむの

 

こうなる

うーー美味しい~

この後のコース料理については次回アップしたいと思います
どれも
サントリーさんのブランデーを使ってレゾナンスが漬け込んだ
フルーツスプリッツアーを使った素敵なお料理でしたよ~





 





この日美味五感にとってもう一つ嬉しいことがありました

美食同源のご縁で存知あげることになった
WANCOSMEのviviさんにお会いすることができたこと
もう最高に嬉しかったです
とても素敵なお写真と記事をお書きになられています
わが資生堂のことも記事にしていただいたり感謝してますの

そして、いつもブログを拝見し
美味五感がひそかにビジネスの参考にさせていただいている
尊敬に値する方
まつげサロンとスクールアントスを主宰されている中島磨理さんと
テーブルをご一緒させていただきました

アントスさんと言うより磨理さんとお呼びしちゃっていいかしら
失礼ながら可愛い方でした~
磨理さんのブログは、こんな経営の秘訣をブログで公開していいの
と言うくらいビジネスの参考になり、またお仕事以外のお写真も素敵で
ついつい長居しちゃいます~
ありがとうございました楽しかったです~

また、テーブルで初めてお会いした
櫂デザイン主宰の藤澤朋美さん
こちらもまた、素敵な方ッ
インテリア、食空間のデザインをなっさてらっしゃると言うことで
少し風水のお話も伺いましたッ
ありがとうございました~


このような素敵なご縁もある美食同源のフォトサロン
主宰の珠奈先生もこの日とってーも素敵なファッションで目の保養
いつものとおりハンサムウーマンでバリバリ仕切ってました~
あいかわらず、素敵でした~



約3時間の中味の濃いセミナーで大満足の美味五感でしたが、
追加セミナーの告知がされてます
美食同源 ⇒ 

無料なのに(しつこいですね)
なんと・・・のお土産もいただけて本当にビックリ
ご想像ください

どうぞ、お日にちの都合がつく方お勧めでーす

サントリーさん
レゾナンスさん
美味五感のレゾナンス過去ログはこちら

さーてブランデースプリッツアー作ってみようかなッ

今日もご訪問ありがとうございました~

また覗いてくださいね~


ペタしてね



読者登録してね