腰痛にクレイケア@私の場合① | 【クレイテラピー】チコ流ガイド

【クレイテラピー】チコ流ガイド

【ぷれらんて】は広島県尾道市で活動する クレイテラピースクール&サロンです。
クレイを中心とした講座を通して、心身を整え、身体や心の声を聴きながら、自分を大切にし 自分の力で元気になれるように、お手伝いをしていきます。

こんにちは。


福岡市中央区大名1丁目

クレイテラピー スクール&サロン【ぷれらんて】

アルジロトログ 青山さちこです。


初めましての方は、プロフィール をご覧くださいね。





ここ数日、あの代替療法士のVanillaさんが、


息子さんの足の骨折の痛みにクレイを使ったことで、


美容に使うクレイパックが、カラダのケアに使えるんだ!!??と


クレイ検索される方が、増えているみたいです。





ん~~♪ クレイファン増殖の兆しですね(笑)






私はといえば、過去のクレイ記事の整理とともに、


最近お気に入りのセルフクレイケアのご紹介を、


せっせとブログに書いていこうと思っています。






と、いうことで


お題の「腰痛にクレイケア@私の場合」です。



『@私の場合』とあるのは、腰痛って本当に人によって原因が違うし、


そうなってくると、メンテナンスのやり方も変わってくるから。。




クレイでいうと、選ぶクレイが変わってくるんですよね。






今回の腰痛は、以前書いていた生理前に起こってた腰痛じゃなくて、


姿勢が悪くて、骨盤がちょっと歪んでる私が、


冷えたり、歩き回ったりしたときに、腰の周りの筋肉がコッてしまってなる腰痛です。





私の場合だけかもしれないけど、


腰痛って誰かに触ってもらわないと、


凝ってるかどうか、分かりにくいところがあるんですよね。。





私も、月1のメンテナンスで手温さんの指針整体を受けると、


その痛さに、「こんなに凝ってたんだぁ・・・」と自覚します(><)





以前何かの記事で、


腰痛の改善にはお尻の筋肉を柔らかくするのがポイント!


と書かれていました。









指圧の場所や、ストレッチのやり方なんかもでていましたが、


私の場合、筋肉が硬すぎて指の方が痛くなってしまったり、


そもそもの初めのポーズが取れなかったり(><) 




手温さんの指針整体でも、横向きに寝て


大腿骨の骨頭に近い辺りをツボ押ししてもらうと、


不思議と腰が楽になっていくのが分かるくらいなんです。






それらを踏まえて、



私は、いつもよりちょっと無理したかもなぁ~というような


足腰を酷使したような時や、いつも以上に冷えが気になったときは


腰痛になる前に♪と、この大腿骨の骨頭付近に、


レッドイライトで温湿布するようになりました。





ちょっと長くなりそうなので、詳しいやり方は。。次回に続く。。。。








<今後の予定>


2月4日開講 「心と身体の自然療法講座」@アロマラブ(福山)


2月26日 クレイ体験会@アロマカフェ (福山)


3月13日(日) クレイ講座@ハーベストゴールド(久留米)


各講座 は、お問合せを頂いた後、日程をご相談させていただき決定します。

気になる講座があった場合、まずはお気軽にお問い合わせください!


*クレイ記事が満載!!

【ぷれらんて】ホームページ もご覧ください♪


【ぷれらんて】Facebookページ も、フォロー大歓迎です♪


【お問合せ・お申込み】 / プロフィール  / メニュー  

 /お客様の声 /アクセス



《完全予約制》

福岡市中央区大名1丁目  地下鉄空港線赤坂駅より徒歩5分以内。

(自宅サロンの為、詳しい住所は予約の時にお伝えします)


電話 080-3877-6339

10:00~18:00(最終受付)

不定休