大晦日がボクシングを蝕んでいく | リングサイドで野次を聞いた ~独善的ボクシング論

リングサイドで野次を聞いた ~独善的ボクシング論

マニアの隠れ家を目指します。
中津の生渇きの臭い人はお断り。

井岡が次戦を最後にライトフライの王座を返上して3階級制覇を大晦日に狙うという記事が出てましたが、これが本当だとするとまたガッカリです。ミニマムの頃のあの勇敢な井岡は一体どこへ行ってしまったのか?おそらく空いたライトフライ王座を宮崎に狙わせるタライ回し路線は昨年同様だと思いますが、ま、宮崎は次戦でシルベストレとやるみたいですし、本来の階級がライトフライなのでまだマシですが・・・ファン的には正直ウンザリですよ。
特に去年の暮れに大晦日の記事を書いたときに異様に粘着する馬鹿がいましたが、いつからボクシング・ファンはテレビの視聴率とか、新しいファンの開拓とか上から目線で論じる様になったのでしょうか。ま、ファンの楽しみ方は自由ですから個人でそういう楽しみ方をひっそりと行う分には構いませんが、一般公開してる他人のブログまでに自論を押し付けると鬱陶しいことこのうえない。協会がどうのとか、テレビがどうのとかそういうのは業界の人間に任せればいいわけであって、我々はあくまで真剣勝負で面白い試合が継続的に見られる環境が維持されてれば文句は無いです。ただ、協会やテレビが提供してくるものがこれに沿わないから文句を述べてるわけであって、嫌なら見るな的な意見にはそんなもの見せるなとしか言えません。
近年の亀優遇路線や井岡のインスタント複数階級制覇はこれに該当します。特に井岡は亀なぞと違って明かに本物なのだから、後年振り返ってみて「あんな記録ねえよなwww」と未来のファンに笑われる様な記録作りさせてしまってるのはTBSとマスゴミのミス・リードにしか他なりません。実際に亀1の惨買級・・・もとい3階級制覇なぞ市井の方々も薄笑いを浮かべる程の嘲笑の対照にしかなってないのを関係者はどうお考えか。(2や3の世界www王座決定戦も普通のファン的にはノーカウント扱いなのは言わずもがな。)
一時的に金が稼げれば、悪評は風化すると考えたら大間違いです。今はネットがあるしファンの記憶力は今後10年、20年と「こいつはダメな王者だったよ。」と伝聞させるに十分です。
これだけ世界を名乗る団体や王座が増えてれば、一昔前・二昔前と同価値と捕える人は言葉を悪いですが余程のヨカタというか情弱でしかありません。PCを開けないと検索出来なかった情報が今は携帯やスマホで気軽に検索できる時代ですから地上波が嘘を突き続けて騙し通せると思ったら飛んだ大間違いです。
聞けば内山ですら大晦日を軸に考えられてるから防衛戦が年2回程度に抑えられてるみたいです。しかも次戦の相手の候補が金子大樹が上がってるとは。金子自身は好きな選手ですが、今の内山は本来ならかっての長谷川や西岡の様に真剣に海外進出、または海外の大物を招聘してのビッグマッチを考えるべき時期です。何故に今さら日本人相手に防衛戦しなければいけないのか訳わかりません。大晦日マネーが期待出来るならガンボアや(階級上げてしまったが)ブローナーみたいな選手を札束で顔引っぱたいてでも呼び寄せてくださいよ。またバスケスでもないと思いますが、大晦日ありきで半年前から動く様はやがてダメになってしまったジャパニーズMMAのなれの果てを想起させます。
井岡もロマゴンといつになったらやるのか・・・フライ級でまさか八重樫狙いだとしたら笑えないブラック・ジョークです。以前、日本のMMA華やかりし頃に視聴率欲しさにボビー・オロゴンや曙、金子賢などをリングに上げて「フリークショー」と海外に揶揄されましたが、方法論は違えど日本のボクシングがその誹りを受けることになるかも知れないですね。亀一家を認めてしまったこと自体がフリークショーにあたると私は思いますが。