マッキントッシュのクリーニング最終章 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。




さてさて、もう少し暖かくなると冬物の

クリーニングの季節になりますね。


そこで今日は、話の途中のままに

なっていたマッキントッシュのゴム引き

コートのクリーニングについての続報を

やりたいと思います。



まず、今までの流れを簡単に説明して

おきますね。


マッキントッシュのクリーニングは、数年前

までは、京都にあるハッピーさんに出すのが、

常だったのですが、こいつの↓のせいで、

その習慣が崩れたのですね。

ウォッチホリックおやじのブログ

裏地に紺地×白のドット柄が使われている

のがその理由なのだそうです。



何と!

裏地の色が表に出て来てしまう可能性

があるので、出来ないというのが、

ハッピーさんの見解だったわけです。


クリーニングの世界大会にまで、出ている

実力店でも、出来ないなんて・・・・



それならと、その後ラヴァレックスさんに

出すようになり、メデタシメデタシで、

終了・・・・

と相成るはずだったのに、

何と!!!!

いきなり、ラヴァレックスさんが閉店だって!!!



ぬぬぬぬぬ!!!(笑)



う~ん、ちょっと面倒だけど!!!

こうなったらカラキヤさんに持ち込んで、

相談するしかないだろう・・・・・


ところが、やっぱりここでも、

裏地があって出来ないとの事。



で、最後の駆け込み寺になったのが、

伊勢丹メンズ館に入っている、

ウォータークリーニングさんだった

というのが、今までのあらすじなのです。



ながっ!!!(笑)



あ、ちなみに現在ラヴァレックスさんでは、

個人の持ち込みは受け付けてくれませんが、

ショップを通して出せば受け付けてくれる

ように、なっているようです。


これは、朗報ですね!!!!




さてさて、そんなウォータークリーニング

さんの実力は、天下の伊勢丹が認めた

だけあって、流石!!!!の一言です。


ただし・・・・・

ちょっと、問題が!!!!



ま、とりあえずせっかく行くのだから、

こんな↓ものも、一緒に出してみました。

ウォッチホリックおやじのブログ

モンクレールのダウンを2つ・・・・


オロビアンコのキャンバス地×皮の

トートバッグ・・・・


見積もりも、その場で出してくれて、

とってもスムーズです。


ウォッチホリックおやじのブログ

モンクレールは、ひとつ6300円なので、

これは、良心的な値段かな・・・


そして、トートバッグが、16800円・・・

ん~、ちょっと高いけど、

気に入ってるものは、それでもやって

貰っちゃいます。(笑)



結局、肝心のマッキントッシュは、

その場では見積もりが出ない

ということに・・・・



なんか、嫌な予感・・・・



後日、見積もりの連絡が来て、吃驚!!!!

何と!!!!

何と!!!!!!!!!!


3万円ちょっとだと~!!!!!


高すぎ!!!!



でも、他では出来ないし・・・・


その場では、返事を出さずに、

しばらく、他を当たってみたりもしましたが、

やはり、出来るところがないんじゃ、

仕方がない。


悩んだ末に、思い切って

一度やっていただくことにしました。



で、仕上がりに関しては・・・


モンクレール↓は、まったくの問題なし。

襟の汚れも、この通りです!!!!

ウォッチホリックおやじのブログ


それから、気になるトートの出来は・・・・

ウォッチホリックおやじのブログ


これは、大分汚れてたので思ったように、

綺麗にはなりませんでしたが、まぁ合格

といったところでしょうか。

ウォッチホリックおやじのブログ

さてさて、問題は、裏地付きマッキントッシュ

の仕上がり具合です。


何せ、3万円も払ったのですから、

不満足な出来上がりだったら、

絶対に許せませんね!!!!!!(笑)



お!!!!!

何だ何だ!!!!


めっちゃめっちゃ綺麗ではないですか~!!!!


今までは、白だった事もありクリーニングに

出しても、少し汚れが残っているような感じで、

くすんだ状態だったのですが・・・


何と、今回綺麗な白が復活しましたよ!!!!



これには、驚きです。



これなら、毎年というわけには行かない

けど、数年に一度くらいならやっても損は

ないかもしれません。


これだけ綺麗だと、それくらいの

価値はありそうですね!!!


今後は、毎年のクリーニングは、

ラヴァレックスさんも

使えるようになった事だし、

大満足です!!!

(出来栄えはってことです。

お値段は、もう少し何とかして欲しい

ものですね。)

ただし、黒のマッキントッシュの

ゴム引きは、くすんみも目だ立たない

ので、カラキヤさんにお願いしてしまった

弱気な私です。(笑)



だって、断然安いんですもの・・・


通常のマッキントッシュのゴム引きの

コートは、カラキヤさんが、ダントツで

安いような気がします。


ただ、若干の色落ちがあるので、

気にする方は、止めた方が無難なの

かもしれませんね。

(ちなみに、私はまったく気になりませんでした)



そんなわけで、マッキントッシュの

クリーニングの旅も無事に

終わることが出来ました。



めでたし。めでたし。



※色々と情報を下さった皆様、

  有難うございました!!!!




関係過去ブログ

→マッキントッシュのクリーニング①

→マッキントッシュのクリーニング②

→マッキントッシュのクリーニング③

→マッキントッシュのクリーニング④



←人気ブログランキング