マッキントッシュのクリーニング② | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、このブログの検索ワードで意外に多いのが、

「マッキントッシュ、クリーニング」というものです。

時計のキーワードがやはり多いのですが、

その中に混じって、上位に出てきています。


そんなわけで、マッキントッシュのクリーニング②

をやってみたいと思います。


お馴染のマッキントッシュのゴム引きのコート

ですが、ラヴァレックスさんやハッピーさんで

クリーニングをすることは可能だ、というお話しを

大分前にやりました。(過去ブログ


そして、白系のゴム引きコートは、汚れるし

クリーニングにマメに出さないといけないので、

大変だという話も、確かしたと思います。


じゃー、黒だったら楽なのか????

これが、本日のテーマです。(笑)


で、これ↓です。

やはり、シンプルなのと質感があるので、

格好良いのは、格好良いのですが・・・・


黒いコートは、何処かにすったりすると

すぐに白い筋がついたりします。↓


白いゴム引きのコートの場合は、こういった

汚れは、ぬるま湯に中性洗剤を少しいれて、

タオルにしみこませて、ひたすらたたく・・・・・

とにかくひたすらたたきます。(笑)


ま、ひどいものでなければ、大体落ちるはずです。


しかーーーーーし!!!!

黒いゴム引きは、ちょっと違います。


何と!!!!

消しゴムで、消えてしまうのですよ~。

ほーーーーら、この通り・・・(笑)


でも、白では絶対にやらないで下さいね。

汚れが広がって大変なことになる場合が

あります。

(実験済み。笑)


ま、季節が終わるごとにクリーニングに

きちんと出すとして、季節中の細かい

汚れへの対応は、こんな風です。


果たして、良いのか悪いのか解りませんが、

私の場合は、これで問題なしです。


関係ブログ

→マッキントッシュのクリーニング

→マッキントッシュのクリーニング③




←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。