藍染のランチョンマット | シャペロン日記

シャペロン日記

シャペロンとは「社交界デビューする若者に付き添う女性、介添人」のこと。2009年よりホームステイプログラムの「シャペロン」として14回の春と夏を米国で過ごしました。国内外での日常や非日常の暮らしの中に、たくさんの発見ができたらいいな、と思っています。

3年前のホストファミリー

JamieDickと愛犬Obi

会いに来てくれました。



同じワシントン州と言っても

二人の暮らす西海岸からはとても遠い。

「今まで行ったことがなかったし、

私たちも休暇が必要だから」と、

途中の景色を楽しみながら

7時間ほどのドライブだったとのこと。


友人の家具屋さん

プランドゥホーム で見つけた、

藍染のランチョンマット。


日本建築が好きで、

素敵な日本画を飾っている二人が

きっと気に入ると思い、

お土産に選びました。


「ランチョンマット?ダメダメ。

壁に飾らなくっちゃ!

こんなに美しいのだもの」とJamie


この辺りで開催される、

有名なイベント、オマック・スタンピード

一日を過ごしました。

インディアンのアートショーや

毛皮、アクセサリー、

食べ物の屋台にダンスコンテスト。


この辺りの人は、敬意と親しみを込めて

「ネイティブアメリカン」ではなく

インディアン」と呼ぶ習わしです。


全米から腕利きのカウボーイが集まる

色んなスタイルのロデオを観戦しました。

華やかなコスチュームのロデオクィーン、

美しいカウガールたちも見事な手綱さばきで

目の前をすごいスピードで駆け抜けます。


馬から飛び降り、

素手で牛を組み伏せる。

暴れる裸馬から振り落とされる。

ロープで牛を捕えて足を縛る。


生で見る本物のロデオの迫力に
圧倒されました。

イベントのクライマックス、

20頭ほどの馬が急斜面を駆け下り、

川を渡り、アリーナに向かうSuicide Race

まさに自殺行為…


山火事の煙ににじむ夕日は

特別に美しい、と聞きました。


帽子の泉 の仲間のことや、

今までの活動、これからの予定も

報告できました。


Dick、Jamie、Obi

素敵な一日をありがとう。