夏の病 夏うつ | お顔もカラダもたるみは姿勢が原因⁉︎姿勢から小顔を作るカイロプラクティックサロン オハナ所沢花園店 所沢・航空公園・狭山・入間

お顔もカラダもたるみは姿勢が原因⁉︎姿勢から小顔を作るカイロプラクティックサロン オハナ所沢花園店 所沢・航空公園・狭山・入間

OHANA所沢花園店では、所沢・狭山・入間・川越からいらっしゃる沢山のお客様へ、姿勢から小顔作りをしています。もちろん‼️
頭痛、肩コリ、腰痛などの不調も改善‼️産後ケアのご相談も承ります‼️(子連れ来店大歓迎‼️)骨盤を正してHAPPY LIFEを送くお手伝いをしていきます❣️

小顔になりたい人の為の 


カイロプラクティックサロン  OHANA所沢花園店🌺


美容カイロエステティシャンの福村早苗です❣️


{55697636-037D-4384-ADF2-EA66615C9989}

昨日までイベントでバタバタしていましたが、

息子共々、しっかり楽しませていただきました💕

{28557998-AB8B-42D2-9152-A98122B0F9E3}



ふぉよんのミニコラボマーケット、

messoの夏祭り、

素敵な時間をありがとうございました😊✨



今日は夏に起こるうつについて。



ギラギラの太陽、降りそそぐ日差し。


ワクワク楽しいはずの夏なのに、


なぜか気分はどんよりして、体調も芳しくない……。



その症状、「夏バテ」と勘違いしていませんか❓


{F7606884-51B6-4699-B843-6DEA7EDBDCA3}



実は、季節限定で起こる


季節性うつ病「夏うつ」の可能性が…



■季節性うつ病「夏うつ」とは?


季節性うつ病は、その名のとおり季節に関わる


うつ病。


別名「季節性感情障害」とも言われていて、


英語で「Seasonal Affective Disorder」。


この頭文字を取って


‘SAD’ と一般的には言われています。



通常のうつとの大きな違いは、

季節限定でうつ状態になってしまい、


それ以外の面ではとても元気に見えるところです。



「夏うつ」の主な症状は、


・食欲不振


体重減少


・不眠

ここにうつの傾向が加わるかどうかが、


夏バテの診断との分かれ目になります。

その原因は、都会の夏に特有の暑さ。


焼けたアスファルトから立ち上る反射熱、


エアコンの熱気……


これらの自然な夏の暑さとはまったく違った


暑さが生理的に嫌になってしまったとき、


自律神経の乱れへと繋がって「夏うつ」を


発症してしまうようです。



外出時の暑さだけでなく、


密閉された室内の暑さも


「夏うつ」の原因となり得るので注意しましょう。



■「夏うつ」の対処法


「夏うつ」は世界的に見ても


研究があまり進んでおらず、


治療の画期的な名案は今のところ


存在していないそうです💦


病院に行っても薬の投与では


なかなか治らないことが多く、


初夏にかかってしまった人は


そのままひと夏も苦しむことすらあるそうです。



そこで、ここでは医者に頼らずともすぐにでも


実行できる対処法を4つお伝えします❣️


ぜひこれを参考に「夏うつ」の悪化を


防いで下さいね!



1.我慢せずに冷房をつける!

「夏うつ」の大きな原因は暑さにあります。


最近は冷えやすさや節電を理由に


エアコンをつけない会社も多いようですが、


無理に暑さを我慢し続けることで


「夏うつ」の症状が重くなる場合もあります。



必要以上にエアコンを回避せず、


なるべく快適な温度を保てるように調整しましょう!



2.スマホ・PCをいじりすぎない!

スマホやPCの画面の見すぎは、


脳の興奮状態を引き起こしてしまいます。


そうすると、自律神経のバランスが乱れてしまい


うつの症状が出やすくなります。



また、スマホ・PCから出てくる熱は


「夏うつ」の原因でもある人工的な暑さを


生み出しやすいので、体を休めるためにも、


特に夏場は仕事以外での使用を


なるべく控えましょう。



3.水分補給は水で!

夏はどうしても、シュワッと爽やかな
炭酸飲料や


スポーツドリンクが欲しくなります。


特にカロリーを気にする人は、


ダイエット飲料を好みがちに。



しかし、ここが落とし穴。


ダイエット飲料を1日に2リットル以上飲む人は


飲まない人よりも「夏うつ」にかかる割合が


3割ほど増えるのだとか…



夏場に喉を潤すのは「水」がもっともセーフティです!



さらに、水分不足による脱水症状は、


血液が脳に循環しないことから


うつの症状を引き起こします。


しっかり水分補給をしましょう!



4.炭水化物ばかり食べない!

夏場はのどごしのいい食べ物ばかりを


選んでしまいがちです。


必然的に、食事がそうめん・そば・うどんや


冷製パスタなどに偏ってしまう…

しかし、この栄養の偏りが精神の安定を促す


セロトニンが不足し、


精神状態に不調が出やすくさせます。



忙しかったり、あまり食欲がないからといって


炭水化物ばかり食べず、


肉や卵、チーズなどのたんぱく質を摂るように


心がけましょう。



不安な方は、OHANA所沢花園店にご相談下さいね❣️


 

大人気の美容カイロ

{DDE82A49-8E11-4052-84F3-53A6B860E48E}



夏までにマイナス3Kgダイエット⁉️

今年こそ理想体型へ❣️


*ご予約もできるHPはこちらです

 

 


 

LINE@でご予約簡単!お得情報も配信中!!

友だち追加
美容カイロで小顔になれる
カイロプラクティック&ビューティーサロン                             OHANA所沢花園店

営業時間: 9時~18時  
日曜定休
住所:埼玉県所沢市花園4-2589-90
℡:04-2936-7816
*ご予約もできるHPはこちらです