野鳥の島-子育て真っ最中- / 矢車菊・紅花詰草(江東区)2022.04. | 今よりは風にまかせむ。

今よりは風にまかせむ。

  
爺様猫のチャマとふたり暮らし。
休日に自然や文化・歴史にふれたプチ旅に出るのが楽しみです。
緑に包まれたベンチでおにぎりを頬張る… 空を見上げる…
流れる雲を見送る… 深呼吸~~~
すべての煩わしさから解き放たれて、静かな喜びが胸に満ちてきます。

 

この子のママはだ~れだ?

仙台堀川公園 野鳥の島は

子育てファミリーで大賑わい♪

 

 

ふわっふわの幼綿羽は巣立ってからも
しばらくは残ったままでいてツンツンしてます。
今はまだピヨピヨグァグァですが
成鳥になると全長80~90cmになります。 (*^ー゚)b

 

 

野鳥の島 (江東区)

横十間川親水公園と仙台堀川公園が交差したところ。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

2022.04.24.Sun

 

甘栗専門店 「イシイの甘栗」 へ向けて

ドレミ尚ちゃんを出動させました。

 ♪チャリチャリ~ン
 
永代橋(隅田川)を渡ると門前仲町の深川不動堂、
それから富岡八幡宮、その先に深川店があります。
 
永代橋
 
もうじき両親の命日…好物だったとは言え
供物に天津甘栗を送るのは初めてですw
お菓子や果物、お線香が一般的でしょ。
甘栗って変かな?兄ちゃん驚くかな。 ( ̄w ̄)ぷっ
 
隅田川 / クルーズ船 ホタルナ(松本零士デザイン)
 
そもそもどうして今年は甘栗にしたかって?
それは・・・ヒ ・ ラ ・ メ ・ キ/*  (☆゚ ▽ ゚☆)
 
 ふと浮かんだ物=母が食べたがってる物
 私はそういう紐づけで、晩御飯のメニューを
 決めることがたまーにあります。
 筑前煮、グリンピースご飯、長崎皿うどん、
 絹サヤたっぷりの肉じゃが、鯖の味噌煮とか。
 そんな日の晩御飯は、
 人生のうちの “一家団欒”って案外短かいな、
 なーんてしみじみ思いながらの…爆食いw
 甘栗も(今年は…甘栗?)とふと浮かびました。
 両親がきっと食べたがってる。。。る?
 
  ◆甘栗専門店 イシイの甘栗 ≪HP≫ 
  東京都江東区富岡1-22-27
  定休日 夏季(6~9月)のみ、木曜日
 
 
さて、送ったあとにもふと思いました。
あと500mも行けば木場公園です。
そして公園(南)を抜ければ仙台堀川公園です。
ヨーシついでに行ってみよーぅ!! (=^ー゚)ノ 
 
下の地図 ★印の野鳥の島まで
 ♪チャリチャリ~ン
 
★野鳥の島
 
平久川 / 汐見橋
 
ハイ、着きました。
ここが仙台堀川公園の西端です。
ここから東へ行くと・・・♪
 
 
     過去ブログ
 
 
2月に訪ねた時にここで見られた
キンクロハジロたちの姿はもうありません。
寂しいナ、再会を楽しみに待ちましょう。
 
 
キンクロハジロ : 冬鳥です
 
カルガモ : 留鳥です
 
おやおやひとりぼっち。
 

 
さ、雨が降りそうなので
いつもみたいにのんびりはできません。
 ♪チャリチャリ~ン
 
 
野鳥の島
 
自転車なのであっという間に到着。

ここは仙台堀川公園と横十間川親水公園が

交差する地点です。

運河の中に浮かぶ島ですから人は近づけません。

なので野鳥たちの楽園♪

 
 

到着する前から鳥の鳴き声が喧しく聞こえていて

(これは面白いことになってるぞー)と期待したとおりに

んまぁ居る居る居る居る鳥だらけ。 *。ヾ(。>v<。)ノ゙*

 
 

いろんな種類の野鳥がめいめいに

巣作り、子育て、巣立ちで大賑わいでした。

ではでは順番に紹介していきますネ♪ (*^ー゚)b

 
カワウ
 

グワーッ グワーッ グワーッ

中でも一番うるさかったのがチーム・カワウ。

 
この子は回りの小枝を折って集めて
これから営巣を始める様です。
 
 
グワーッ グワーッ 喧しい~~~っ。 (≧σ≦) 
 
カワウの巣は高いところの枝にあって
どのつがいも雛はなく抱卵中でした。
 
 
かわりばんこに卵を温めます。
 
 
あっちにもこっちにも、ラララ愛の巣~♡ (o^ー^o)
 
 
てかアナタ達みんな、
針金ハンガー泥棒じゃないの!!  ( ̄□ ̄;)!
 
 
え~つづきまして
天然素材100%の住居を好むコサギたちをご紹介します。
チーム・コサギもみなさん抱卵中でした。
 
コサギ
 
コサギたちは低い場所の、
少し奥まったところに営巣しています。
 
 
あらよっと・・・・・翅のお手入れ中♡
 
 
水辺の様子。
 
 
 
ぺ、、、ペンギン!? ・・・ではありません。  (´艸`)
 
ゴイサギ
 

ゴイサギ(五位鷺)

醍醐天皇が家来に捕獲を命じるとおとなしく捕まった事で
逆らわなかったご褒美に 官位 五位の名を賜ったそうです。

つまりはジーーーッとしている鳥です。

 
ゴイサギの幼鳥ホシゴイ
 
爆睡zzz
 
 
さあ次、この子はだぁ~れだ?   o(≧◇≦)o 可愛い~♡
 
 
こちらは仲良くお留守番。  (≧艸≦)
 
 
大きな嘴に目ヂカラがすごいです。 
 
この子らのも少しおチビさんの頃を紹介しますね。
あっ、親鳥がわかっちゃいますが
○のところに注目~! d(^□^)
 
 
ふわっふわ♡
そうですTOP写真もこの子、アオサギの雛でした。
 
さあこっちの家族は・・・
 
アオサギ
 
まるで翼竜♡    ヾノ゚∀゚*) いえいえ鳥類です
二羽ともひと時だってじっとしていません。
 
この子は飛ぶ練習を始めていました。
見ててネ。 d(^□^) 
 
 
・・・・・・を繰り返し。
翅を広げてまだイメージトレーニング中。
 
もすこしオトナになった子は、
 
 
ぴょんぴょんと上手に枝渡りしています。
成鳥の翅は広げると150~170センチにもなるそうです。
皇居のお濠でも飛んでいる姿をよく見かけますが
カッコイイもの!!大好きアオサギ♡
 
目の上(頭上)の太いラインは眉斑と言います。
風になびく冠羽が見られるのはいつ頃かな~♪
 
 
アオサギの事、調べました。 d(^□^)
・雛たちは2ヶ月ほどで巣立ちます
・2年かけてオトナになります
・寿命は本来20年以上あるそうですが
 野生で生き抜くには厳しく平均すると5年くらいだとか
 
 
 
: ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ 
 
\アオサギはエジプト神話に登場する聖鳥ベヌウ!/
 
これをブロ友ろーずさんから教えてもらって
しばらく興奮が止まりませんでした。
 *。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
 
 
『死者の書』 に描かれてた聖鳥、
ナルホド、見れば見るほどアオサギの特徴が。
 
 
ベヌウの事、詳しく知りたい方は・・・調べてネ。 (=^┰^=) 
 
: ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~ : ~  
 
 
 
雨が降る前に帰らねば、です。 (=^ー゚)ノ 
 ♪チャリチャリ~ン
 
 
野鳥の島
 
 
 
木場公園大橋の東側
 
ヤグルマギク(矢車菊)
 
おぉぉ好き好き大好き、矢車菊♡
 
 
母も好きだったんです、このお花。
私が選んだ矢車菊をモチーフにしたワンピースを
「PTAはこれで来てね」 とリクエストした高校時代。
形見分けに…と思い出した時には
叔母さんの手に渡っていました。 うぅぅ (Υ_Υ)
 
 
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) 花径10~15mm
 
ヒルザキツキミソウ(昼咲き見草) 花径40~50mm
 
ベニバナツメクサ(紅花詰草)
 
近所のお花屋さんでは
ストロベリーキャンドルの名前で時々見ますね。
 
 
ホントにもう今にも雨が降りそうだけど
矢車菊も紅花詰草も好き過ぎて帰れません。
あと10分、、あと5分とグズります。
 
 
あっ、みつばっちゃ~~~ん♪ ヽ(^。^)ノ
 
ミツバチ
 
後ろ髪を引かれる思いでここを後にしましたが、
案の定、大手町の手前で雨が降り出してしまい
スブ濡れとは言わないまでも
そこそこ濡れて家に帰り着く羽目になりました。
 
雨に打たれてチャリ飛ばすオバチャ シティギャル、
ちょっぴり童心に帰れた気もしなかった訳ではない。
が、、、二度とゴメンだーーーっ!! (≧□≦)ニッキシ
 
 
     江東区が面白いって
     コロナ前は知らなかったな
     水と緑が豊な区です
     
      

 

 
 

☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆

 
 もうじき3歳になるチャマ君。親バカな
 ことを言いますが、毛並みは上々!
 かなりなイケメンに育っています。
 声は人間ならばウィーン少年合唱団
 に入れるくらいの可愛らしさだった♡
 シニア猫になっても、クロネコ宅配便
 のお兄さんから 「女の子ですか?」
 なーんて聞かれていたもんね~。
 この頃のチャマの特技は小さく丸め
 た紙屑を投げると走って取りに行き
 くわえて戻ってくること…犬の真似。
 <2000年春チャマ2歳 きりりっと>

 

☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆