悩む | 月下香 ~中国語学習 果てないささやかな野望~

月下香 ~中国語学習 果てないささやかな野望~

タイトルの《月下香》は月下美人のこと。中国語を勉強中です。トータルすると10数年。
 記事の内容などに関係のないコメントをいただきましたら削除させていただくこともございますのでご了承ください。

もうすっかり中国語とは無縁のわたくし・・・ショックなうさぎ

今日も義母ネタです。すみませんぱんだ_汗

 

グループホームへの入所がほぼ決まってきた義母ですが、ここにきてもう1軒の実は第一希望だったホームから「空きが出ましたのでどうでしょうか?」と連絡がきました。

とりあえず見学に行ってきました。

とってもいい雰囲気のところで、最初の所よりも私としては気に入りました。

そしてこれが重要なんですけど、料金がだいぶ安いのです。

 

やっぱり最初の所をお断りしてこっちにしよう!と考えていたところ、ケアマネさんとお世話になっているデイサービスの所長が2人で私に

「今はおかあさんの状態がすごく落ち着いているから、入所させるのはもったいない。もう少し家で見てあげたら?」

と言ってきました。

できることは協力する、とまで言ってくれまして、現在私が一番負担に感じている夕食のことなど、いろいろと手伝ってくれることにまでなってしまいました。

それと、ぼけてくれたおかげで以前のようにお弁当ではいやだ!などと言う事もないだろうからと、お弁当を頼むことにしました。面倒だけど容器は入れ替えます。

そんなこんなで「負担がもっと減って楽になったらこのまま家で見てあげられるでしょう?」と押し切られそうな勢いカオ+汗

 

たしかにこのところ性格的にはおとなしくなって、以前よりもず~っと扱いやすくなっている義母。

おかげで私のストレスもだいぶ減ったのですけれど・・・・・

手がかかるのは変わりません。ときどきびっくりするようなことをやってくれます。

ちなみに昨夜は、案の定夕飯が待ちきれず(ちゃんと毎日夕方に”あとでおかず持ってくるから食べないで待っててね”と声をかけていますが、認知症ですからすぐに忘れるのです)、白飯を茶碗につけてふりかけをかけて食べようとした模様です。

おかずを作って持っていったときに発見!!

ふりかけならいいんですけど、かけていたのはなんと粉末の胃薬ですよ冷

味見してまずいと思ったのか、それをそっくりそのまま猫の餌箱に!!

猫だって胃薬がかかったごはんなんて食べませんよびっくり

この前はインスタントコーヒーをかけてましたよ。

毎日着る洋服も自分ではまともに選べないし、まともに着ることもできない。(手が不自由)

朝は付きっきりで世話してます。

毎日がこんな感じ。

 

夫に相談したら、「実際に面倒を見ているのはちゃいこなんだから、俺からはなにも言えない。任せる。」と言われました。

 

これって他人の目が気になるA型の私にとっては非常に厄介。

だって、家で見ない、入所させると言ったら「ひどい嫁だ」と思われません???

こういうのすごく困る・・・・・・・・・・・

私としてははじめに入所を決めたとき、そして話がまとまってきたときにすでに大きな解放感でうきうきしているわけですよ。

それをまたリセット!?ピンク

 

ああああ、どうしよびっくり

 

でもさ、本音を言うと、誰にどう思われてもいいから自由になりたい。

もちろんホームに入ってからもほったらかしにはできませんし、週1~2回の訪問は覚悟してますよ。

それでも今の毎日がぐっちゃぐっちゃの状態と比べたら天国ですよ。たぶん。きっと!!

 

数日中に決めなければなりません。