「ほっぺ」へGO! 2015 | ちゃえんでございます♪ *chaen*

ちゃえんでございます♪ *chaen*

少しの知識があれば 一生美味しい紅茶はあなたのもの(≧▽≦)
*紅茶のある暮らし*を楽しんでみませんか?



  


毎日 毎日、本当に暑い日が続いている広島です汗


気が付けば、夏休みに入り すでに3週間!!


ちびっこのいるおうちでは、ママ達は日々の子ども達の発散方法、


朝昼夕の食事に頭を悩ませ むっく そろそろ疲れて来てる頃ではないかと。。。


という 我が家がまさにそんな感じでして。





  


さ~て、その夏休みのスタートは 毎年お声掛け頂いてる 「ほっぺ」 → ☆☆☆  への出張でした!


「ほっぺ」 とは、 * ママやちびっこの笑顔を増やしたい *


と助産師さんが集まって作った憩いの場所。


ちびっこに関しての心配事、妊婦さんの体調の辛さの解消方法 などなど


ほっぺ へ行けば なんでも相談に乗ってくれます。


もちろん、悩みは無いけれど、 


ちびっこと一緒に安心して出かけられる場所としてもたくさんのママに愛されています ハート






はい 今年の皆さま♪ 第一テーブルおんぷ


1歳前後の べびちゃんとママがいっぱい集まってくれました きゃ


初めて ほっぺに参加のママもいらっしゃいましたが、 


同じ年頃のべびちゃんですから ママ達もす~ぐに仲良くなり 楽しそうでした!



  
  


実は このちびっこチームの中に、1組さんだけ小学生のママがいました♪


すっごい笑顔が素敵なママでしょ きらきら


夏休みに入っていましたから、 二人のお子さんと一緒に来てくれたのです。


この笑顔に育てられているからでしょう。 


この2人のお兄ちゃん、お姉ちゃんもとっても優しくて、べびちゃんを優しく見てくれていたんですよ。


「今日は、ママに付き合って来てくれたの?」 と聞いたら 「うん!」 だって。


まさか こんなにべびちゃんだけとは知らなくて びっくりしちゃったかな?


ママの希望に付き合って来てくれて本当にありがと~あげ


美味しいって いっぱい食べ、飲みしてくれて嬉しかったよ~ うひっ





はい 第2テーブルの皆さまおんぷ


今度は、べびちゃんから ちょっと大きくなった幼稚園チームのママ達♪


この位になれば工夫次第で 紅茶だって 一緒に楽しめるようになります!




   


特に こちらの彼


ママの話では、ハーブティーも紅茶も大好きな 「紅茶男子」 のようで、


作り方も興味津々♪ 積極的に手伝ってくれました!


甘くないハーブティーを味見しては うん美味しい♪ いける♪


紅茶ゼリーを食べては、味の違いを語る♪ やるね ウインク




  



  


  


どらえもんのサングラス 似合ってるよ~!


みんなが羨望の眼差しで 見てたね キイロキラ



  


       じゃ オレは ランニングマン する!!


  


       うひひひっ どれ食べようかっ? ぺこ



  


      「ねぇ なんで ママだけ食べてるん??」


と 言ってるかは 知りませんが うふ 今回のお菓子も 毎年恒例♪


ほっぺスタッフの chizuyukiさん → ☆☆☆  が 作って来てくれました!


ザックザクの食感が美味しい グラノーラを使ったクッキー!


紅茶とも とっても良く合っていたし、何より みんなが美味しそうに食べていたのが良かったねっきゃ





  


この日一番 このクッキーを食べていたのは 間違いなくこの姫でしょう sei


この ほっぺの主催者でもある あきこさんち→ ☆☆☆  の姫ちゃん


最初から 最後まで ず~っとクッキー片手に。。。 あるいは両手に。。。


あるいは 両手 + お口の中 うふ  と とっても気に入っていたね!


手作りのお菓子は、美味しい上に 安心でもあるよね花



今年も た~っくさんの笑顔に会えました♪


来て下さったみな様 ありがとうございましたゆきうきハート


まだまだ続くこの暑い夏に負けることなく、子ども達のパワーにも負けることなく、


紅茶ゼリーをかっ込んで この夏を乗り切りましょうね!!!






最後っ 第3テーブルは ほっぺスタッフさんと一緒に! chizuちゃん 張り切り過ぎ♪


今年も 楽しい夏のスタートをありがとうございました うひっ




また 来年ね~!! de ぽちっとな https://www.facebook.com/chaen.teaschool