心が輝く居場所♪高校の卒業式にて | あなたのワクワクが起業のタネになる─アタリマエ起業のはじめ方 5つのレシピ

あなたのワクワクが起業のタネになる─アタリマエ起業のはじめ方 5つのレシピ

「いつか起業したいけど、起業なんて私にはムリ」長年そう思っている女性のための─あなたのワクワクが起業のタネになる─アタリマエ起業のはじめ方 5つのレシピ 人生開花プロデューサー藤井 ミカ

カラフルリンクスのミカです


訪れてくれて感謝します



今週は卒業式の連続です~~


お世話になっている通信制サポート校の


T高等学院の卒業式でした!



今回で卒業式参加は2回目


ライフサポートコース授業も本格化してはや1年が経ちました



授業コースをとってくれた生徒が巣立っていきました


卒業証書をもらう姿に、大人になったなあ・・・としみじみ・・・




で、涙!!




今回の卒業式、一大イベントがあったんです


なんとライフサポートコースを採ってくれた生徒のSくんが


答辞をすることになっていたんです




Sくんのことは以前ブログにも書きました


わたしとはじめてあったとき、Sくんは下を向いたまま


目をあわせようとはしませんでした




受け答えもうなづきがあるものの


授業の中でも、それ以外でも


声を聴いたことは一度もありませんでした




ですが、いつものはじっこの一番前の定位置に席に座って


静かに、課題やカラーの授業に取り組んでいました




途中で気が付いたのですが


カラーのことや、自分自身の勉強をしていくライフの授業を


Sくんなりに楽しんでいる様子でした



それは表情が柔らかくなり


うなずきが多くなったり、


笑顔やときには顔を上げて真剣に聞いてくれていました


わたしもうれしくなっていました




そして、最後の授業-


わたしもしんみりして、とっても名残惜しかったです


最後にみんなへのメッセージをこめた賞状をひとりひとりに


わたしていきました




そして、最後の最後にあいさつをして席をまわっていたとき


Sくんの方から


『先生と同じ色(カラー)でよかった』


と言ってくれたんです




『先生と同じ色でよかった』



これが彼Sくんからはじめて聴かれたことばだった


しかもはっきりとしたく口調で


伝えようとしてくれたんです!




涙があふれてきました





そんな経験をさせてもらったSくんとの思い出


が走馬灯のようにかけめぐってきました




Sくんの答辞


言葉ははっきりと


明瞭で


スピードも聴きやすくゆっくりで




姿勢はまっすぐ


顔が正面を向き


堂々としていて


しかも謙虚で


すばらしかった




その一節に


『ぼくはライフサポートコースの授業が心に残っています


パーソナルカラーの藤井先生の授業、楽しかったです』


と、名前を入れて読んでくれたんです





じ~~~~~~ん!!!!!





そしてこうもSくんは言ってくれたんです




『ぼくは、この学校にきて、ほんとうに良かったと思っています


それは、ぼくは、ここに居てもいいんだって思えたからです


ぼくにも居場所があると思えたからです』





泣いてしまいました





自分の居場所があった


自分はここに居ていいんだと思えた




そんなふうに思える毎日が


生徒たちの日常になるように


つたえ続けていきたい





最後の最後で


またSくんから大きな大きな感動を


もらいました



魂が喜んでいる



そんなステキすぎるプレゼントをもらいました





ありがとう


ありがとう!!


ありがとう☆Sくん



ありがとう


T高等学院の生徒たち


みんな、大好きだよ



また会おうね







カラフルリンクス☆ミカの色のチカラ




カラフルリンクス☆ミカの色のチカラ




カラフルリンクス☆ミカの色のチカラ




カラフルリンクス☆ミカの色のチカラ



あなたたちがいたから


わたしは今ここに居場所があります-


感謝