おはようございます。
天空のバラ園、園主です。
 
 
昨日までとはうって変わり
今日は朝から晴れ間が広がっています。
透き通った空も良いですがもやがかった明け方の空も好きです。
 
 
 
 
昨日の大阪は朝早くから
みぞれが降り注ぎ寒い一日でした。
 
 
 
 
 
ルピナスは本来寒さに強いはずですが
促成栽培されて花が上がっている苗は寒さに弱いものも多く
葉がだいぶ傷んでしまった株もありました。
 
 
 
 
ただ寒いだけではなく
雪が積もっていると植物が凍りづらくなります。
植物の成分が行きに吸収されていくのと
雪に包まれていると氷点下以下にはなりづらいからです。
 
大阪の暖かい気候に慣れている植物たちには
それでもちょっと辛そうですが。
 
 
 
 
 
一階と二階の庭ではかなり気温が違うようです。
 
 
 
 
 
一階の日当たりは二階に比べると良くないのですが
風が吹き込まないので暖かいようです。
 
 
早いもので健康観察期間も今日で12日目。
パートナーも昨日収容施設から無事に退所しました。
懸念していた味覚症状も残ることなく
今はピンピンしているようです(笑)
 
外に出れるようになったらスーパーに行って
買い求め、たくさん料理を作りたいそうです。
 
パートナーはストレスなどがかかると極端に
免疫力が下がり
予防注射をしていてもひどい年は
年に2回インフルエンザにかかってしまうような体質なので
第3波が猛威を振るっている今。
これから先が勝負だなと思っています。
 
 
大丈夫だという気持ちと
もしかしたらという気持ちがせめぎ合い
不安な日々を過ごしてはいました。
 
でもテレビや Twitter とか見てると
もっと深刻な方もたくさん世の中にはいらっしゃって。
 
 
 
 
 
室内に取り込んでいたスタンウェル パーペチュアル Stanwell Perpetualが咲き始めました。
若干小さめですがとても良い香りがします。
 
冬の間、
バラの花に会えないのが寂しいので
切花を買い求めたり庭の幾鉢かを室内に取り込んで
咲かせてみたりします。
 
バラからしたら邪魔しないで寝かせて!と思っているんでしょうが
(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
春のバラの身内のカタログを作ったのですがついでにクレマチスと花の苗のカタログも作りました
 
 
 
見たいという方がいたらこちらからお問い合わせくださいね。
 
 
さあ今日は何をして暇つぶししようかな
(笑)
 
 

 

【約700種のバラ(オールドローズ)、ハーブ、花の苗・クレマチスを産直販売】

天空のバラ園 ~オンラインショップ~

 

 

各種SNSやっております。よろしければフォローお願い致します!

 

  

 

 

できるだけ多くの方にオールドローズのことを
広めたいと思い、ブログのランキングに参戦中です。
よろしければぽちっとクリックをお願いします!!

※下のバナーをクリックするとランキングに飛びます。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

 

こちらも・・・。

 

天空のバラ園の苗の特徴についての記事です。 

土へのこだわり「森の香りを閉じ込めた土」

 

有機無農薬の贅沢苗

 

有機無農薬でバラを育てると・・・? 

 

 

【僕はなぜ花苗の販売を始めたのか】

 

 

【約700種のバラ(オールドローズ)、ハーブ、花の苗・クレマチスを産直販売】

天空のバラ園 ~オンラインショップ~

 

 

各種SNSやっております。よろしければフォローお願い致します!

 

  

 

 

できるだけ多くの方にオールドローズのことを
広めたいと思い、ブログのランキングに参戦中です。
よろしければぽちっとクリックをお願いします!!

※下のバナーをクリックするとランキングに飛びます。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

 

こちらも・・・。

 

天空のバラ園の苗の特徴についての記事です。 

土へのこだわり「森の香りを閉じ込めた土」

 

有機無農薬の贅沢苗

 

有機無農薬でバラを育てると・・・? 

 

 

【僕はなぜ花苗の販売を始めたのか】