どうも。

天空のバラ園、園主です。

 

今日は表題の通り、

「緑のバラ」を紹介します!!

 

切り花で売っている「緑のバラ」は例外もありますが

ほとんどが水に顔料を混ぜ色揚げしているバラです。

葉や茎を見るとわかります。

(まれに本当に緑の品種もありますが栽培が非常に難しいです・・・)

 

 

なのでお家でも栽培出来る品種はほんのり緑、とか

退色して緑になるとか言う感じの品種が多いですw

 

グリーン ダイヤモンド Green Diamond

 

 

 

四角の緑がかった蕾はまさにグリーンダイヤモンド。花は完全には開かない。

可憐な花とは裏腹に時折1mほどの太いシュートを伸ばす。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:ミニチュア
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:30x30
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:小輪
香り:微香

*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

何故かこのバラは花びらが開ききらずにこのままの形で花が終わります。

大きなバラとかの株元に

 

まとめて植えるとすごく可愛いです(^^)

 

 

 

 

グリーンアイス Green Ice

 

白くて重ねの多く浅いカップ咲き。花持ちがよく緑色に変色。横張りに成長しミニバラとしては比較的大型になる。照り葉も美しい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:ミニチュア
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:30x30
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:小輪
香り:微香

*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

結構ポピュラーなミニバラですね!

安価な挿し木苗をよく見かけます。

 

挿し木苗だと樹が成熟するまで時間がかかりますが、

接木苗だと最初から迫力の花つきです!!

(さりげの自社苗推しwwwww)

 

グリーンスリーヴス Greensleeves

 

フロリバンダとしては大きく成長する。直立した樹形。非常に花持ちが良い。ベージュピンクの花は次第に緑へと退色していく。強健
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:フロリバンダ
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:120x40
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:中輪
香り:微香

*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

蕾がいちばん好きです(^^)

本当に花持ちが良くて雄しべが枯れてからも

ずっと咲いて(?)るので

 

2週間ぐらい持ちますww

 

■番外■

ロサ キネンシス ヴィリデイフローラ Rosa chinensis viridiflora

 

別名:グリーンローズ。ロサ・キネンシスの変種で花びらが葉に変化したもの。グリーン地に赤茶色の斑が入る。,四季咲き性,強健,秋には「紅葉」する。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:チャイナ
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:90x90
花の大きさ:小輪
香り:微香

*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

厳密には花ではなく葉なのですが、

密植すると面白いです!!!

 

 

 

緑光 (りょっこう) Ryokkoh

 

蕾は淡い黄緑色、開ききると白くなる。花持ちが非常によく開いてからまた次第に緑色へと花びらが変化して行く。

花びらは丸みがありカップ咲きとなる。棘は少ない
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:フロリバンダ
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:60x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:中輪
香り:微香
*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

※2021/02/03加筆・訂正

 

2021年度のラインナップからは外れましたが、新しい仲間が増えました。

来年かなあ。かわいいんですよねこれも。

 

エメラルド アイル Emerald Isle

 

画像だとあんまり緑乗ってないんですけど、実物はわりかしきれいに緑が乗ります。

アンティーク調で庭にもなじみやすいです。

これなんてバラ?と聞かれることが多いバラの一つです(笑)

 

 

アプリコットオレンジの色は咲き進むとペールピンクに褪色していき

最後にはよりグリーンが強く出る。棘がほぼなく、枝もしなやかで扱いやすい。よく返り咲く。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:クライミング
樹形:クライミング(つる)
樹の大きさ:300x200
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:微香
*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

どうでしょう?

 

ちょっとマニアックだったかな?(笑)

あ、この時期土壌改良にもってこいですから

うちの肥料たちもよろしければw

カニガラ肥料・園芸資材など

 

 

 

 

【約700種のバラ(オールドローズ)、ハーブ、花の苗を産直販売】

天空のバラ園 ~オンラインショップ~

 

 

各種SNSやっております。よろしければフォローお願い致します!

 

  

 

 

できるだけ多くの方にオールドローズのことを
広めたいと思い、ブログのランキングに参戦中です。
よろしければぽちっとクリックをお願いします!!

※下のバナーをクリックするとランキングに飛びます。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

 

こちらも・・・。

 

天空のバラ園の苗の特徴についての記事です。 

土へのこだわり「森の香りを閉じ込めた土」

 

有機無農薬の贅沢苗

 

有機無農薬でバラを育てると・・・? 

 

なぜ天空のバラ園の新苗は凄いのか。

 

【僕はなぜ花苗の販売を始めたのか】