松山洋による20,000文字手記“「.hack//G.U.」全記録”前編【5(最終)】 | ゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 松山洋の「絶望禁止」ブログ

ゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 松山洋の「絶望禁止」ブログ

福岡に本社を置くゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 代表取締役 松山洋の公式ブログです。
定期的に最新の“思っていること”や弊社で刊行した書籍に掲載したコラムのアーカイブを掲載していきます。

「.hack//G.U.」完全設定資料集 .hack//Archives_02 BLACK
「.hack//G.U.」完全設定資料集 .hack//Archives_02 BLACK LIGHT EDITION より

▼これまでの「.hack//G.U.」コラムアーカイブ



その時に横手美智子がこんなことを言った。

「実は以前もスニーカーで本を書いた時に、
あまりにも自(地)を出しすぎた結果失敗したことがある」

ちょっとニュアンスは違うかもしれないが概ねそんな内容のことだった。
今回のこの「ZERO」のシリーズでも…ひょっとしたら
“そういう失敗”をしてしまうのかもしれないという…危惧だ。

あのね。ねえさん。
オレは全く心配してないよ。

ストイックだから?
地味にみえるかもしれないから?

あのね。


“いい”ものは………………………………………………“いい”んだよ。


それがどんなスタイルであれ。
どんな表現をされていようが関係ない。
“良い”ものは間違いなく…“良い”のである。

だから。なんの心配も無い。
この「ZERO」のシリーズは…間違いなく…“いい”!!!!



さてここまでが“当時の手記”です。

自分でもびっくりしましたが、冒頭からここまで書かれた手記は本当に“当時に書かれた”モノです。
いつか来るべき時のために…なんてコトを考えながら書いたことを思い出して
自分のPCのHDの中を探してみたら、しっかりと出てきました。

ファイル名“「.hack_SECOND(仮)」プロジェクト開発手記.txt”

「.hack//SECOND (仮)」とか言ってますが…ようするに「.hack//G.U.」です。

2002年当時に書かれた、ということもあって文章自体が乱暴なもの言いだったりもしてますが
せっかくなので極力、当時の原文のまま掲載することにしました。

こうして見ると結構、赤裸々で恥ずかしかったり、
面白かったり、なんか新鮮だったりもします。

が、残念ながら“当時の手記”はここまでです。
これ以降はデータがありません。

開発がいよいよ佳境に入り、結局は手記が続けられなくなってしまっています。

まさかの「.hack//ZERO」について色々と言及してますが。

それこそせっかくなので次巻(後編)で真相を述べようと思います。
ここからは今の松山が当時を振り返りながら綴っていく手記となります。


本書は“PlayStaitonⓇ2”専用ゲームソフト「.hack//G.U.」全3巻の完全設定資料集です。

あまりにも膨大な画像と資料をあますことなく掲載するために2冊に分かれてしまいました。
が、きっと期待に添えられる内容になっていると思います。

全2巻で綴られる「.hack//G.U.」の制作者の想いを存分にお楽しみください。
下巻では更に様々な情報が掲載されます。

「ZERO」のこと。

「ハセヲの髪型」のこと。

「チャップチョップ事件」のこと。

上巻以上に赤裸々に。


乞うご期待ッ!! ドコドンッ!


株式会社サイバーコネクトツー
代表取締役社長
「.hack//G.U.」ディレクター
松山 洋
(松山洋による20,000文字手記“「.hack//G.U.」全記録”後編に続く)



▼これまでの「.hack//G.U.」コラムアーカイブ



本コラムは、下記冊子より抜粋したものです。

¥6,700
Amazon.co.jp






松山洋へのメッセージを募集中!いただいたメッセージの中から、一部ブログ記事中で取り上げ、松山より直接ご返答させていただきます!(※メッセージには全て目を通しますが、ご返答できない場合もございます。)