雨、雨、雨のケアンズだから。。 | 地球最古の森に抱かれた街・ケアンズから、自分らしくありたい貴方へ。

地球最古の森に抱かれた街・ケアンズから、自分らしくありたい貴方へ。

ケアンズ地元情報誌リビングインケアンズの生みの親。16年間の編集者時代に出会った、オーストラリアやケアンズの素敵なモノ、ライフスタイルをシェアし、ハッピーの輪を広げるべく活動するマーフィー恵子のブログです。

雨期の始まりが遅いなあと思っていたら、この数日すごい雨です。

こんなにザーザー降りだと、外も歩きたくない。。周りで商売をしている方々が雨期(特に2月)は、毎年全然ダメ、と言っている意味がわかりました(汗)

焦っても仕方ないので、隣のカフェで美味しいカプチーノを淹れていただき、たまってる翻訳とデザインの仕事にかかってます。


ケアンズ産ユニークギフト専門店★パウチ

↑ 先日、数時間かけてコースランチを楽しみました。昼からシャンパンも飲んでしまった。親しい方とのおしゃべりは、本当に楽しいですね


ケアンズ産ユニークギフト専門店★パウチ

↑ オカーグリルさん、あまりにも有名なレストランですが、ランチにこの懲りようはスゴい。

イカリングだって、柔らかくサクッとしているのは当然として、シークレットスパイスで味付けされていたり、サラダに地元産のマカデミアナッツがふんだんに使われていたり。

付け合わせのサラダ1つとっても、パパイヤをタイ風でもない見事なアレンジ。カッサバのフライとか、とにかく意外な組み合わせも多く、プロ意識を感じさせます。

ランチコースは2人以上で、3品選べて、グラスドリンクも1杯ついて、30ドル弱。
ゆったりお話+美味しい料理。。の気分のときは、行くことが多いです。(店番があるので、滅多に行けないけど。。)





さて、パウチ、昨日は、しつもん読書会が行われました。

いよいよ来週に迫ったマツダミヒロさんの講演を前に、彼のご著書をもとに、グループで質問と答を深め合うという内容。

女性ばかり、可愛い赤ちゃんもいて、とても楽しそうな雰囲気で盛り上がってました★



お客様の足が遠のきがちな雨期、お店のスペースを利用して、ローカルの方々に気軽に楽しんでいただける催しをしていきたいな、と思っています。

(そういえば、お店をやろう!と思い立ってコンタクトを取り始めたのも、去年の雨期でした。外で活動的になれない分、頭の中が忙しくなる?)


昨日は、ビューティー系のワークショップの企画について話し合いました。おそらく2月に開催するので楽しみにしてくださいね。


雨だからこそ、室内時間を一緒に楽しくさせましょうラブラブ