「旧・高島の渡し跡」付近を散歩する♪・・・(2) | ゆるポタで心リセット“おれ野_お散歩日記”by_✡CAMMIYA…ちょいマニアックで開運

「旧・高島の渡し跡」付近を散歩する♪・・・(2)

街や交通網の衰退を監視する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-深谷101123187

いよいよ、県道275号の埼玉県区間端末部(起点)の現場確認を行います・・・

(↓ 地図中  =埼玉県深谷市高島にて、本ブログ管理者2010.11.23撮影)


群馬県道・埼玉県道275号由良深谷線

(ぐんまけんどう・さいたまけんどう275ごうゆらふかやせん)は、群馬県太田市宝町の

群馬県道312号太田境東線の交差点から、太田市武蔵島町の国道17号上武道路

までの区間、埼玉県深谷市高島から同市稲荷町の国道17号までの区間を結ぶ県道
街や交通網の衰退を監視する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-高島河岸探索MAP

本ブログ内「高島の渡し」関連記事

 ■旧・高島の渡し付近を散歩する♪・・・(1)

 ■旧・高島の渡し付近を散歩する♪・・・(2)

 ■旧版地形図に見る明治43年頃の旧高島の渡し付近


街や交通網の衰退を監視する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-深谷101123189
自転車道路になっている利根川の堤防(地図中  地点)を越え、河川敷に入り、
ついに(埼玉県の公式図面上における)県道275号の端点(地図中  )に来ました。

直上写真(上段)の後方に見える橋が「新上武大橋(国道17号上武道路)」です・・・

新上武大橋の前身は高島の渡し(渡船)
武蔵国郡村誌(明治9年の調査を基に編纂)の榛沢郡高島村(10巻、p.2)に、
 ”高島渡:上野国新田郡への通路に属す 

  村より七町三十間北方 利根川の下流にあり 渡船二艘 官渡”
とある。

渡しは戦後に群馬県営の渡船場となり、昭和40年頃まで運営された

ちなみに・・・

橋名の上武は、上州(群馬県)と武州(埼玉県)のこと。
□外部リンク参照

街や交通網の衰退を監視する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-深谷101123191
深谷市の河川占有を示す白木杭と、倒壊した旧・建設省の石杭は見えますが、、、

(肝心の「埼玉県道」を示す標識や杭等は、残念ながら発見できませんでした。。。)

地点にて、、、

近似(?)の事例/

 ■本ブログ内関連記事/千葉県柏市の利根川河川敷に消える県道46号編

 ■本ブログ内関連記事/道路台帳基準点「埼玉県道83号・葛和田終点」編

 ■本ブログ内関連記事/千葉県道46号(柏市船戸)再踏査編
街や交通網の衰退を監視する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-深谷101123193

諦めて撤収する前に、
地点より、群馬県(利根川)側=【上】と、埼玉県(堤防)側=【下】を再度確認…

埼玉県深谷市高島にて本ブログ管理者2010.11.23撮影
街や交通網の衰退を監視する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-深谷101123196
気を取り直して、堤防上を下流に向かい、新上武大橋の下を潜り抜けながら進むと、

比較的新しい「埼玉県」の標識柱が立っている姿と、

倒壊した古い「群馬県」の標識柱が放置されている姿を発見。。。(地図中  の位置)

引用した埼玉県熊谷土整備事務所の管内図を見ると、

そこ(地点)に『県境』が存在している

(利根川を挟んで埼玉県側に群馬県の「飛び地」が存在している)ことがわかります・・・

南前小屋地区の編入合併

群馬県太田市前小屋町の南側の南前小屋地区(太田市前小屋町、二ツ小屋町の一部119.6ヘクタール)は、過去の利根川の河川改修などによる流路変化の結果として、その右岸(南岸)にあり、生活圏が深谷市と共になっていた。そのため、深谷市が太田市と協議を進め、同地区は深谷市に編入合併(越境合併)された。

2009年に、深谷市と太田市の両市議会、続いて、埼玉県・群馬県の両県議会の議決を得た後、総務大臣への届出がなされた。

2010年(平成22年)1月に官報に告示され、同年3月1日に県境・市境が変更さた。同時に、同じ理由で利根川左岸にある深谷市高島の一部(36.2ヘクタール)が、太田市に編入された。
街や交通網の衰退を監視する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-深谷101123199
2010年2月末まで「群馬県太田市」の川向い県境飛び地だった南前小屋地区

(現・埼玉県深谷市前小屋…地図中  地点/本ブログ管理者2010.11.23撮影)
街や交通網の衰退を監視する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-深谷101123201

2010年2月末までは、この橋の中間点に「県境」が在ったのですが、、、

(地図中  地点)

現在は、利根川(現河道)を境に、

前小屋地区の南側はすべて「埼玉県」に編入合併(越境合併)されました。。。

標識の「群馬県太田市」と書いてあったと思われる箇所に、

上からシールで「埼玉県深谷市」に訂正してある様子が読み取れるでしょうか?・・・

(直上写真の【下】参照)