電車モニュメント設置の意義を考える☆彡(過去記事更新版) | ゆるポタで心リセット“おれ野_お散歩日記”by_✡CAMMIYA…ちょいマニアックで開運

電車モニュメント設置の意義を考える☆彡(過去記事更新版)

警「美」報 告 書 ☆彡 .......................... 街と電車と時々グルメ ▼CAMMIYA-高畠071219019 警「美」報 告 書 ☆彡 .......................... 街と電車と時々グルメ ▼CAMMIYA-高畠071219020


山交高畠線の保存車両および廃線跡

*モハ1- 高畠線オリジナルの小型電車

*ED1 - 電化時に増備された凸形電気機関車。

      東急デキ3021とほぼ同形


■(本ブログ内参照記事)山形県高畠町編

高畠071219023 高畠071219030
高畠071219028 高畠071219016




☆電車モニュメントの意義

    (元記事)東京・渋谷編より、、、、

 ↓
警「美」報 告 書 ☆彡 .......................... 街と電車と時々グルメ ▼CAMMIYA-TKK5047

ハチ公 堀内パン



良く晴れた日の朝、
高級住宅地・松涛の坂を下りたところ(渋谷区神山町)にある、
以前、TVの全国放送でも紹介された有名なパン屋 ・・・

堀内ベーカリー
東京都渋谷区神山町16-4
(JR/京王/東急/東京メトロ・渋谷駅)
03-3467-5284
08:00~21:00頃
日祝・休み
創作パン多種多様
「秀浩あんぱん」が特にお勧め。


ここで調達して、
ハチ公の前で喰ってた。。。

以前から気になっていた、
「蛙(アマガエル)」みたいな緑の電車と、
目が合った(?)
ので、早速、パチリっ☆





手元の資料によると、
現在、渋谷駅ハチ公口のモニュメントとして
飾られている、この電車は、
昭和29年に
「超軽量電車」5000系として登場し、
東急東横線で活躍した記念すべき第1号なんだそうな。。。

管理主体は、
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
(郷土資料デジタル化推進準備室)で、
大手警備会社のセコムが協賛しているのとのこと。


この、
☆電車モニュメント設置の「意義と目的」☆
は、

①★
地元にゆかりのある電車を設置し、
これまでの歴史を大切にして、
ふるさとの伝統文化や
住民の生活様式の変換などを青少年に伝え、
郷土愛を育む。★

②★
駅周辺において実施される子供の相談、
広く青少年の育成活動、
地元商店街の振興、
地域の美化運動における連携拠点の設置。★

(だ、そうです。)




早速、

■本ブログ内・・・・・模型上の「架空都市」「架空鉄道」 でも採り入れてみました。。。。。

(写真下)


警「美」報 告 書 ☆彡 .......................... 街と電車と時々グルメ ▼CAMMIYA-862 860 858


*ベース車両の説明*
東武鉄道8000系(1974~85年当時の塗装)

2008年1月現在、本ブログ管理者は、
池袋から急行で17分のところにある
東武東上線の駅前に住んでいるが、
幼少時代は東北地方南部の拠点都市郊外で過ごした。

本ブログ管理者が小学生だった時代、
親に連れられ
生まれてはじめて上京したときに見た
栃木や埼玉で交差して行く
全身クリーム色1色に塗られた電車・・・・・・

これが、
TOBU(当時は「TO-B」表記)
=東武鉄道
の(本ブログ管理者にとっての)
『原風景(私とTOBUとの最初の出会い)』
なのであります。


*ちなみに、
本ブログ管理者は1972年生まれ・・・
なので、
はじめて上京したとき(小学生の頃)には、
この電車(東武8000系)の
「(本来の意味での)オリジナルカラー」
である、オレンジ色の塗装車は、
既に姿を消してしまっていました。。。

当時は、
「東北自動車道」こそ有れども、
「東北新幹線」は、未だ、工事中で、
(鉄道利用の場合には)
L特急「ひばり」
という電車で移動した想い出があります。。。。。(懐かしいなぁ、、、)



警「美」報 告 書 ☆彡 .......................... 街と電車と時々グルメ ▼CAMMIYA-C屋台村090307658 警「美」報 告 書 ☆彡 .......................... 街と電車と時々グルメ ▼CAMMIYA-C屋台村090307659

その後・・・・・・・・

さらに旧式の客車(スハニ35荷客列車)にモニュメントを変更し、

周囲を屋台村化して、賑わいの在る(?)駅前広場の都市空間デザインを想定☆彡

■(関連記事)都市空間に「彩り」を与える?/『屋台村』を想定して模型化★