2019/9/8 ルヴァン杯 QF #2 東京vsG大阪@NACK5スタジアム大宮 | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!

アウェイ吹田を0-1で敗れるも失点は最小限で収めたので、シンプルにホームで勝てばいい状況。
ただラグビーW杯の為に味スタは使用できず、予選時のようにNACK5スタジアム大宮を間借り。



台風の接近もありキックオフを早めるなどの対処をしたので、
時折大粒の雨に晒されたものの無事に試合を終えて帰宅できてホッとしたのは正直な所。

さて試合。
1戦目と同様にカシーフや岡君といった2種登録の若手もメンバーに入れながら、
代表に選手を取られるなかでの最良のメンバーで臨んだ東京🔵🔴 
ディエゴオリヴェイラ選手とジャエウ選手の強力ツートップで、点を取って勝ち抜く姿勢がわかる。

ちなみにこの試合、ボランチのアルトゥール選手も出色の出来で、要所で潰しを効かして
更に前述のふたりのブラジルとのコンビネーションで攻撃にも良いアクセントにつけていた👍

先制は東京🔵🔴。
20分、そのディエゴオリヴェイラ選手が左から切り込んでいって、
ファーのサイドネットに突き刺す痛快なゴール⚽

evenな状況に持ち込めたけど、ただそこで焦れずに戦い続けた東京🔵🔴。

追加点は、後半から途中出場の田川選手❗
得意の裏抜けを活かして左足で冷静に流し込んだ、待望のゴール⚽⚽
目の前でそれが見れたんだから、めっちゃ興奮した😆

そんな訳で、これで「いける❗」と正直思ったし、今季の我が軍を象徴するような
巧みな逃げを打てれば良かったのですが・・・タレント揃いの元三冠王者はそうはさせてくれなかった。

途中出場の宇佐美貴史選手のお膳立てからヘッドで仕留めたのはパトリック選手。
警戒していた「アウェイゴール」を決められてしまいました。

NACK5との相性のいい三田選手も含め、交代カードを切り、再びevenな状況にまずは持っていきたかったけど
試合巧者に逃げ切られる格好で、このゲームには勝利しましたがベスト4進出はガンバ大阪に。

悔しさを秘めながらも場内一周してきた選手達には、ここまで闘志を見せて戦い続けた姿勢に
敬意を込めつつ労いの言葉を叫んでました。そしてYou'll never walk alone🎵で見送る。

ルヴァンカップ敗退の直後にすぐは切り替えられないけど、
リーグを制する事、その一点にフォーカスできるとポジティブに捉えられれば。

すぐに土曜日には上位の直接対決であるアウェイ鹿島戦が控えてます。
そこで今季戦ってきた姿勢を示し続けてくれる事を、東京🔵🔴の選手達には期待してます。

帰宅してすぐ、ものすごい雨から明け方にはゴゴゴゴっていう暴風雨に、正直ビビってました。
ただ試合時にはその影響を最小限に抑えつつ、無事にゲームを終えられた事に、胸を撫で下ろしております。

現地に駆けつけた皆様、Meu amigos。本当にお疲れ様でした🙇
週末フル稼働のまま明日から仕事。ここからの5日間が長く感じてます😅