2016/9/10 J1 2nd #11 東京vs湘南@味スタ | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!

2016/9/10 J1 2nd #11 東京vs湘南。

【スタメン】
秋元
室屋・森重・吉本・徳永
梶山・田邊・河野・東・中島
前田

圍・丸山・橋本・羽生・高橋・インス・平山


低迷した順位から抜け出すために「死に物狂いでやります」と
先日アーリア選手も言っていたように、序盤からハイプレスで臨んできた湘南。

そこを耐えての先制点は、前半終了間際。
この日もスタメン出場の梶山選手からのパスを受けた中島選手が
自ら持ち込んで仕留めた。「いい時間帯」に先制できた!

そして後半。


追う湘南も、選手交代で先手を打ち、アーリア選手を中盤に下げ、
よりボールを展開させ、まずは同点を狙ってましたが・・・次の得点は東京。

75分、互いに疲労も見え隠れする時間帯、前田選手の落としから
河野選手が利き脚の左でゴール右隅を狙った見事なショット。
今さっき、やべっちでゴン中山さんから「キモい!」との誉め言葉を得た(笑)。

更に80分、途中出場していた橋本選手の絶妙なクロスを、
ファーに逃げながら頭で流し込んだ前田選手のゴールでダメ押し。
橋本選手、前田さんの動きにしっかり合わせたね(^-^)

終盤の湘南の猛攻も、5バックにして逃げきりを徹底し、試合を締めた。

次節は再びホーム味スタで、浦和を迎え撃つ。
ミシャスタイルが浸透するチーム相手に、今までの監督の長所を組み合わせつつ
自身の勝負勘を活かして篠田監督がどうチームを仕上げ、
選手達がfightしてくれるのか、個人的には楽しみです。

余談・・・この日の為に仕込んだユニは着心地良かった(笑)。

アーリア選手は動きで一目みて、すぐわかるね。銀狼だったけど(^-^)
大竹洋平選手も帯同して出番があったらなぁ。