ボラムです♪♪


↓↓ブログランキング参加しています。
バナーをぽちっとしていただけたら嬉しいです音譜
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

先日、医療通訳養成講座の
最後の修了試験を受けてきました~!!!

一応過去の医療通訳養成講座関係の記事リンクです。

↓↓↓


●国費の医療通訳養成課程に合格しました♪♪  

●医療通訳講座スタート*\(^o^)/*  

医療通訳養成過程のインターネット講義  

皮膚の勉強【医療通訳養成講座】

医療通訳養成講座が終わりました♪




先週の週末、
医療通訳養成講座の修了試験を受けました☆
試験のことを忘れないために、
そしてこのブログをご覧くださっている方で医療通訳養成講座の受講を考えている方が
何人かいらっしゃるようなので、細かく書いていきますね^^

午前は筆記試験で午後は実技試験でした^^

筆記試験の内容は
●医療専門用語
●英語・ラテン語を韓国語に(70問)
●韓国語を日本語に(30問)

●主要疾患の講義内容から出題(20問)
●通訳倫理(3問)
●短文翻訳(27問)



こんな感じでした~。
筆記、実技でそれぞれ60%以上正解するのが条件になっています。

最初の医療専門用語を覚えるのが大変でした><
授業で扱う内容は膨大すぎて、どこから手をつけたらいいかわからなかったのですが、
試験数日前にある程度試験範囲が絞られて公開されたので、助かりました。

そして英語、ラテン語、韓国語の専門用語を
全部日本語で翻訳して、そのファイルをクラスメイトのみんなに
すぐに送ってくれたMIU氏!!!

できる女だわ~!!!!
MIU氏のお蔭で何とか半分くらいは(←え?ww)
覚えることができました!!
MIUちゃんありがと~(*´з`)(*´з`)

できる女MIU氏のブログはこちら➜


その後の
●主要疾患の講義内容から出題(20問)
ってのは殆どが選択式の問題だったので、
まぁまぁ解けました・・・


●通訳倫理(3問)
はどんな問題が出るのか見当がつかなくて、不安でしたが

『医療通訳をしている途中で、医師が処方する薬は副作用があるということをあなたが知っていた場合、
医師から特に副作用についての説明が無かった時、通訳者はどうするべきですか?』

とか

『医療通訳終了後、患者さんから次回以降は仲介の会社を通さず直接あなたに通訳を依頼したので、連絡先を教えてほしいと言われた場合、どのように対応すべきですか?』

という内容でした。
あと1題の内容が思い出せません。。。。
何だったかしら・・・?


その後の
●短文翻訳(27問)
ですが

特に難しい表現はなく、しかも日本語➜韓国語ではなく全て
韓国語➜日本語の翻訳だったので、日本人にはかなり有利な問題でした^^

アスピリンなどは、血液凝固を妨げる可能性があるので、手術2週間前から服用を控えてください。
とか
ひどい喉の渇きを感じたり、胸が締め付けられるような痛みを感じることはありますか?
とか

こんな感じの内容でした。
ほとんどの人が時間が来る前に退室してしまうくらい
筆記試験はどれも時間は十分与えられるので
ゆっくり解くことができました~。


午後の実技試験は
1人ずつ面接形式で行われます。
1人当たり10分程度だったので、あっというまでした。

韓国語で書かれた同意書を日本語で口頭で説明します。
内容は、みんなで『この分野はきっと出ないよね』
と言っていた
インプラントについての内容だったので、ちょっとびっくりしましたが(;゚Д゚)

でも内容自体は全然難しくなかったです。
専門用語もたぶん一個も出てこなかったと思います。

そして続いて、シチュエーション通訳です。
1人の先生が韓国人ドクター役、
そしてもう一人の先生が日本人患者役をして、

それぞれ逐次通訳を行います。
ノートテイキングしていいので、これも特に難しくはなかったと思います。

ただ、緊張してしまい病名を聞きのがし(゚Д゚;)


『先生、病名をもう一度おっしゃっていただけますか(゚Д゚;)』
と聞き直しましたwwww

病名は충수염だったのですが、
そのまま直訳して虫垂炎と言いましたが、たぶんこれは盲腸と言った方がよかったみたい・・・


そんな感じで試験が終わりました(*´▽`*)(*´▽`*)

結果はまだ出ていませんが、とりあえず終わったので
スッキリしました~!!!
(*^▽^*)


試験が合格基準に達していなかったら追試を受けることになるようですが。。。
どうか受かってますように><。

皆様チュソク チャル ポネセヨ~\(^o^)/


読者登録してね


ボラムおススメ!ソウル駅にある美容皮膚科の

メニュー一覧をまとめてあります

これ→フォーエバー皮膚科メニュー一覧


ボラムおススメ!ソウル№1のアートメイク病院に

関する記事はこちらにまとめてあります

これ→アートメイク関連記事


ボラムおススメ!ダイエット専門韓医院の詳細

これ→ダイエット専門キムジヨン韓医院


↓ポチっとしていただけるととても嬉しいです♪♪↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ