こんにちは。
ボラムです♪♪


↓↓ブログランキング参加しています。
バナーをぽちっとしていただけたら嬉しいです音譜
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


久しぶりに今日は
医療通訳養成講座の話です☆

ちょっと久しぶりですので、

一応過去の医療通訳養成講座関係の記事リンク貼っておきます

↓↓↓


●国費の医療通訳養成課程に合格しました♪♪  

●医療通訳講座スタート*\(^o^)/*  

医療通訳養成過程のインターネット講義



そんな感じで毎週土曜日の

9時~18時までみっちり医療通訳養成講座を受けているのですが、

3月から始まったこの講座もあともう少しで終わりです!!


막바지です~。

毎週毎週長い講義を受けるのは結構大変だったのですが、

一緒に講義を受けているMIUちゃんを始め

クラスのみんなとも仲良くなったので、いざ終わるとなると

さみしいなぁと思います。。。


そして講義が終わったからと言ってそのまま修了資格が出るわけではなく

●10月にある筆記試験&通訳口頭試験

●ボランティア活動

●授業態度

●インターネット講義(合計33時間)

●課題


などをクリアして初めて修了資格が出るので、

結構大変です><


この10月の試験というのが、やっかいでして。。。

医療専門用語も出るのですが、

日本語専攻者だけではなく他の外国語専攻者との共通試験なので

英語の専門用語を専攻言語(日本語)に

韓国語の専門用語を日本語にする問題もあるようで。。。


英語が苦手な日本語チームはみんな

焦っていますww



さて!

先週の講義テーマは



『皮膚科&整形外科』だったんです!!

毎週、科ごとにその科の専門医が来て講義してくださるのですが、

内科の時とか、みんなあまり興味が無いのか雰囲気もどんよりしてますが、

今週はみんなすごい興味深々で、質疑応答の時なんて

質問の嵐でしたww

photo:01

皮膚科の先生は女性の先生でした
まずは皮膚の構造から説明
(画像が見にくいですね。。。。)


photo:03

そして実際の症例写真など見ながら
シミの種類について説明
一言に『シミ』と言っても色んな種類があり、
それぞれ治療方法が異なりますね

photo:04

私たち一般ピーポーには同じような色素に見えても、
全然違う色素なようですね~。


photo:05

しわや肌のハリ改善治療として
よく行われる施術についてですが。。。

●ボトックス
●ヒアルロン酸注入
●レーザー治療
●水光注射
●PRP
●溶ける糸(ウルトラVリフト。オメガリフト)
●脂肪移植

など・・・
4ever皮膚科でも人気の施術がずらり

photo:06


その中でも先生が特に詳しく説明してくださったのが
PRP!!

PRPをなめちゃいかんとのことです!
最近では肌だけでなく、関節炎など様々な疾患の治療にも使われていて、
とっても効果が高いとのことです。


photo:07

レーザー治療や水光注射のときは
是非PRPを一緒に使うといいということでした。

最近では色々な皮膚科でPRPがセットになってますよね~♪
きっと日本でもだんだんそういう流れになるのではないでしょうか(*´▽`*)

ちなみに4ever皮膚科では

●水光注射(こちら
●フロラセル(こちら
●脂肪移植(こちら

上記3つがPRPがセットになったメニューです^^


それ以外にも色々面白い話が聞けました(*´▽`*)
今回の講義はとても勉強になりました~♪♪

今から、先週出された課題にとりかかろうと思います!



読者登録してね


ボラムおススメ!ソウル駅にある美容皮膚科の

メニュー一覧をまとめてあります

これ→フォーエバー皮膚科メニュー一覧


ボラムおススメ!ソウル№1のアートメイク病院に

関する記事はこちらにまとめてあります

これ→アートメイク関連記事


ボラムおススメ!ダイエット専門韓医院の詳細

これ→ダイエット専門キムジヨン韓医院


↓ポチっとしていただけるととても嬉しいです♪♪↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ