【就活】ボクらの就活戦争_年表 | ボクのべんきょう日記~弁護士実務と司法修習と司法試験の巻~

【就活】ボクらの就活戦争_年表

就活戦争 年表
6月。大手を筆頭に本格的に始まり出している就職活動。
今年は,毎年数十人の採用をしてきた大手事務所ですら大幅に採用数を減らす模様。
それに伴い,大手志望の人も中堅あるいはそれ以下の規模の事務所に流れてくる可能性。
ここは弁護士世界。世は就職活動戦争に突入した。(以上は雰囲気のみでお伝えしています。)

※ここには,一応ボクの経験も踏まえつつ一般的な就職活動の流れをUPしていこうと思います(随時更新予定)。
※個々の年表の詳細は,リンク先の記事で書こうと思っていますので,徐々に充実させます(予定ないし妄想)。
※あくまで一地方ロー生の知っている限られた情報に基づくものです。追加する情報等あれば,コメントしていただければ幸いです。

*全体目次へ
*ボクの弁護士就活体験談
*就活でよく尋ねられた質問



[紀元前]

学部時代以前から,色々弁護士の方と接点を持っておくのは,モチベーションという意味でもすごく良い経験になると思います。この時点から就職活動を考えていたらちょっと…という気もしますが,無関係ではないでしょう。
結局,人とのつながりですので。



[Ⅰ.既修1年,未修2年時(ボク:2008年)]

多くの人は就職活動について全く考えていない時期。
実際,考える必要はないというのが大部分だと思います。ボクはのほほんと過ごしてました。
ただし,以下の方は注意。

①東京の一部大手事務所を目指される方
なぜなら,この時期であってもサマクラに応募できる事務所があるから。
よくよく考えてみると,入学仕立てで申し込まなければいけないわけで,かなり情報の多いローの意識の高い学生くらいしか動かない時期ではあると思います。

提出時期は2月~6月くらい(事務所により異なる)ですが,期限を待たず決まっていきます。
募集がかかったらすぐ出した方が良いと思います。

②エクスターンがこの時期にあるロースクールの方
学校にもよるのでしょうが,この時期にエクスターンが設定されているロースクールもあるようです。
エクスターンはサマークラークと違い,学校が一応の主催者である点が異なるのですが,弁護士の方の実務を見ることができるという点で貴重な経験に違いありません。また,就活上もサマークラーク同様のメリットがあると思われます。



[Ⅱ.既修2年,未修3年時(ボク:2009年)]
この時期も基本的に上と同じです。

①東京中堅ないし大手,大阪大手を目指される方
Ⅰ①よりも,サマクラの数がはるかに多くなります。東京の中堅以上はかなりの事務所が開催してくださるので,積極的に参加するのがよいのではないでしょうか。

提出時期は2月~6月くらいまで。しかし,同様に早く出すに越したことはありません。
なお,東京就活の場合,Ⅲの時期にはサマクラがないことが多いので,その場合ここが事務所内の業務風景をみるラストチャンスになります。

②エクスターンがこの時期にあるロースクールの方
この時期にエクスターンがある学校の方が多いようですね。

■関連記事
*在学中の就職活動



[Ⅲ.修了生(ボク:2010年)]

この年からが採用活動の本番です。
これは事務所ごとに様々なパターンがありますので,一概にはいえませんので各リンクを参照ください。
ただ,年を重ねるごとに採用が早期化しているようなので,情報収集はネット等でしっかりした方がよいと思われます。

■関連記事
*新司法試験後(5月中旬)~6月前半の動き
POINT:大手は書類提出,個別面談等が始まっています。

*6月後半~7月前半の動き
POINT:大手は終盤。中規模等は説明会などに注意。

*7月後半~8月前半の動き
POINT:就活は落ち着き気味です。

*8月後半~9月前半の動き
POINT:大阪大手や東京中規模等の動きが活発化
~合格発表~

*9月後半~10月前半の動き(UP予定)

*10月後半~11月前半の動き(UP予定)
→10月31日に東京三会合同説明会(下記リンク参照)

■外部リンク
※参考になるブログを掲載させていただいています。
各事務所の動き
*関東の事務所(by2010年ロー卒さん)
*関西の事務所(by2010年ロー卒さん)

合同説明会
*東京三会合同説明会(東弁)


[Ⅳ.司法修習生(ボク:2011年)]

多くの個人事務所はなんだかんだこの時期です。

*11月後半~年内(UP予定)
*4月