巨石パークマラニックで謎の”しあわせの木”発見! | 仮装ランナー★ボバランナー

仮装ランナー★ボバランナー

仮装ラン&ファンランで、人間ウォッチングするミッションを遂行!

サロマから1週間。

今日は、雨も上がった事だしサロマでもあまり走っていないし、
次の”しわいマラソン”もあるので、

いつもの巨石パークまで走って行く事にしました。

走り始めると、桜マラソンバスが登場!

そうだ、今日は桜マラソンのコースを通って行こう!

とルート変更。ちょっと遠回りします。

走っていると、こんなトラ(ネコかも)の顔の家を発見w
こんな家があったのか?
走っていて(または歩いていて)こんなちょっとした発見が楽しいものです。



そしてさが桜マラソンの終盤の土手沿いのコースを走ります。

トレーニングで走るのは、初めてですが、なかなか感じのいいコースです。

しばらく走ると、史跡の”石井樋”(いしいび)へ到着。

ここは400年前に築かれた、堰を復元してある公園です。


象の鼻、天狗の鼻と呼ばれる堰の間を水が流れる事で、

流れを弱めるしくみです。
治水のためかなりの大工事が行われた事が、窺えます。


その数キロ先にある與止日女神社(よどひめじんじゃ)です。


賽銭箱に弘化4年の文字があります。
調べてみると、弘化4年-1847年とわかりました。

約170年前からここにあるようです。


そしていつもの巨石パークへと続く、トレイルへの入口へ


この辺りは、佐賀城の石垣用の石切り場跡なので、くさびで割ろうとした石が

ゴロゴロ転がっています。

急な登りをさらに進んで、



合格祈願で埋め尽くされた、上宮へ到着。
登りで息が切れているので、しばらく休憩です。



巨石パークへのトレイルの途中で、水準点発見。

山の頂上などには測量用の水準点が設置されています。
周りの石は、水準点が見つけやすいように保護を兼ねて置いてあります。

測量に関係する仕事をやっていたので、水準点には敏感に反応してしまいますw


今日は、湿度が高いので歩いていると汗びっしょりです。

周りでガサガサとイノシシが、活動している音が聞こえます。


しばらくして分岐点に差し掛かります。

今日は、最近通っていない方へ向かうと・・・


あれ?なんかおかしい。

いつの間にか道を外れて、どこだかよく分からない場所に!

無理やり下ろうとすると、あまりにも急すぎて先に進めなくなり、
仕方なくまた登って元の道に戻ろうとしても、なぜかなかなか戻れず、


1時間ほどウロウロ。


何回も来たことがある所で、迷うとは!
ちょっとした山でも油断できません。



上ったり下ったりを繰り返して、なんとかいつもの巨石群へ到着。

しかし何度見ても巨大で驚かされます。

古代の人が、信仰したのもわかります。


降りる途中に、”しあわせの木”と言う看板が掲げられた、
木を発見!

ポストの形の貯金箱が取り付けられています。
(下の方にも数個取り付けられています。)

こんなモノは、今まで見たことがありません。
最近取り付けられたのか?

しかしなぜ”しあわせの木”なのか?

なぜポストなのか?

謎ですw


やっと出口に着きました。
今日は、いつもの倍くらいの時間がかかり、結構な疲労感です。

さらにここから12キロ走って、帰りましたが
以外に?余裕な感じで走る事が出来て充実したマラニックでした。