3歳~10歳の内に親子関係の土台作り

 
肝心な事、1番大切なことを
 親子で話し合える親子関係に導くメソッド
 
思春期でも仲良し親子になる
とにかく明るい性教育【パンツの教室】

インストラクターあおのめぐみです桜


 
その他にシンギングボウル講座も
お伝えしています
 
小3娘の母です
 
 
以前は、性犯罪みたいな事は
子どもたちには伝えたくない
ファンタジーの世界に住む
ママでしたが、
「自分の身は自分で守れる子」に育てたくて
性教育を学びましたニコニコ
 
 
性の知識が親子の共通言語になり
日常に愛が溢れる方法
綴ってます飛び出すハート



今日は性教育アドバイザーの
私のおすすめ生理用ナプキン&
おりものシートのご紹介です。

おすすめナプキン

▶︎ナチュラムーン(NaturaMoon) 生理用ナプキン スターターセット(1セット)

https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/300227/


▶︎CHERICOT(シェリコット) オーガニックコットンBASIC23.5cm 羽つき】【多い日の昼用】12×3セット 生理用ナプキン【肌に触れる部分すべてがコットン】【敏感肌/かぶれ対策】

https://item.rakuten.co.jp/naturavie/1138673/?iasid=07rpp_10097___ee-l5iwqd8s-76-77631c81-d9cd-4637-b68a-fb0d7cb72095



おすすめおりものシート

▶︎CHERICOT(シェリコット) オーガニックコットン【パンティライナー】30 (BOX)×3セット【敏感肌/かぶれ対策】

https://item.rakuten.co.jp/naturavie/138635/



▶︎ナチュラムーン おりもの専用シート(40コ入)

https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e300761h/



紙ナプキンには高分子吸収ポリマーが入っているので女性のからだを冷やす」と言われています。
「風邪の時に使う熱吸収シートと同じものを私たちは陰部に貼り続けている。
だから女性の体はどんどん冷えて、あらゆる子宮系の病気が引き起こされている」といわれる事もあり、 そういった話題布ナプキンに興味を持つ女性も増えています。
一方、「熱吸収シートは同じ物体だが、違う原理を利用しているので体が冷えることはない」と主張する人もいます。 

「生理用品は医薬部外品という厳しい扱いをされているから安全だ」という声がある一方、 生理用品がダイオキシンを含んでおり、実際に経皮吸収されていたという報告も現実としてあります。安心安全な物を選んであげたいですね。



小学生に絶大な人気漫画の集英社 りぼん

集英社のホームページから

【生理カンペキブック】と題して、無料で公開しています。

 

もう生理が来ている子も

これから生理を迎える子も

男の子にもぜひ♪

http://ribon.shueisha.co.jp/manga/seiri_kanpeki_book/index.html



🩲パンツの教室🩲

宝石紫初級講座はキラキラこちらから


性教育の基礎編をお届けします。

まずは抑えておきたい性教育の3つの軸、

誰にも聞けない男の子のおち問題、

知っているようで案外知らない女の子の下着問題などなど^^

今聞けて良かった!内容をたっぷりお伝えします。



中級講座はキラキラこちらから


性教育の応用編、実践編。

まさか小学生でもそんなこと知ってるの?

お母さんが目を白黒させちゃうようなことも

「もうなんでも聞いて!」とワクワクでき

お子さんの思春期が楽しみで仕方なくなります。




 


 

検索用キーワード
#御三家 #中学受験 #くもん #サピックス
#四谷大塚 #早稲田アカデミー #モンテッソーリ
#おうちモンテ #リビング学習 #女の子 #男の子
#低学年 #先行教育 #早期教育 #英語学習
#英検5級 #英検jr #地頭 #特徴 #自己肯定感
#非認知能力 #親勉 #学習机 #学習ポスター
#学習カード #勉強きらい #宿題 #自分から
#就学前準備 #イヤイヤ期 #七田 #無料プリント
#こどもチャレンジ #しまじろう #DWE 
#チャレンジイングリッシュ #3歳 #4歳 #5歳 #6歳#7歳 #8歳 #9歳 #10歳