3歳~10歳の内に親子関係の土台作り

 
肝心な事、1番大切なことを
 親子で話し合える親子関係に導くメソッド
 
思春期でも仲良し親子になる
とにかく明るい性教育【パンツの教室】

インストラクターあおのめぐみです桜


 
その他にシンギングボウル講座も
お伝えしています
 
小3娘の母です
 
 
以前は、性犯罪みたいな事は
子どもたちには伝えたくない
ファンタジーの世界に住む
ママでしたが、
「自分の身は自分で守れる子」に育てたくて
性教育を学びましたニコニコ
 
 
性の知識が親子の共通言語になり
日常に愛が溢れる方法
綴ってます飛び出すハート 

2022年夏の思い出・3日目は
【土肥金山】と一日中家族で楽しめる
【柿田川湧水の道】に行ってきました。




子どもたちは金鯉の餌やりに夢中♡




富士山の雪解け水が湧き出ることで知られる

柿田川公園。



湧き出る湧水が綺麗でした。

 何箇所か湧き水を眺められる展望台があり 

湧水ゾーンでは浅瀬で水遊びも出来ます。 




緑に囲まれた遊歩道もカフェもお土産屋さんも

あるので子連れで一日中遊べます照れ

 夏なので涼を得られて良かった。



広場では子連れ家族が楽しく遊んでいて 

観光客にも地元の方にも良い公園

また伊豆を訪れる際は湧水を見たいですおねがい



🩲パンツの教室🩲

宝石紫初級講座はキラキラこちらから


性教育の基礎編をお届けします。

まずは抑えておきたい性教育の3つの軸、

誰にも聞けない男の子のおち問題、

知っているようで案外知らない女の子の下着問題などなど^^

今聞けて良かった!内容をたっぷりお伝えします。



中級講座はキラキラこちらから


性教育の応用編、実践編。

まさか小学生でもそんなこと知ってるの?

お母さんが目を白黒させちゃうようなことも

「もうなんでも聞いて!」とワクワクでき

お子さんの思春期が楽しみで仕方なくなります。




 


 

検索用キーワード
#御三家 #中学受験 #くもん #サピックス
#四谷大塚 #早稲田アカデミー #モンテッソーリ
#おうちモンテ #リビング学習 #女の子 #男の子
#低学年 #先行教育 #早期教育 #英語学習
#英検5級 #英検jr #地頭 #特徴 #自己肯定感
#非認知能力 #親勉 #学習机 #学習ポスター
#学習カード #勉強きらい #宿題 #自分から
#就学前準備 #イヤイヤ期 #七田 #無料プリント
#こどもチャレンジ #しまじろう #DWE 
#チャレンジイングリッシュ #3歳 #4歳 #5歳 #6歳#7歳 #8歳 #9歳 #10歳